日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[5141-5160]
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5141. 山添 奈苗 分銅型土製品-弥生時代の聚落祭祀(吉備、及び周辺
地域
における分銅型土製品の展開)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」 考古学から見た儀礼と祭祀
5142. 山田 邦和 各
地域
の須恵器生産 近畿東北部(京都南部・滋賀)|篠窯跡群編年案対照表
刊行年:1996/03
データ:『須恵器集成図録』 2 雄山閣出版
5143. 山口 耕一 北関東
地域
における茨城産須恵器について(上).-外面同心円叩き目を有する須恵器を中心に
刊行年:1994/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要 2 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
5144. 山内 敏輝 唐前半期の軍防体制と府兵制.-軍府州と非軍府州の
地域
差を中心として
刊行年:1994/12
データ:龍谷史壇 103・104 龍谷大学史学会
5145. 柳内 知弘|野井 英明 山口県阿武
地域
の鉄生産(たたら製鉄)が植生に与えた影響の花粉分析学的研究
刊行年:2011/03
データ:北九州市立大学文学部紀要(人間関係学科) 18 北九州大学文学部
5146. 柳澤 一宏|辻本 宗久|西光 慎治|川部 浩司 奈良県宇陀
地域
における古墳の基礎的研究
刊行年:2007/03
データ:由良大和古代文化研究協会研究紀要 11 由良大和古代文化研究協会 研究論文・報告
5147. 森 浩一 考古学からみた日本の伝統(1)-
地域
文化の基層を探る|(2)-生活文化の基層を探る
刊行年:1986/03
データ:『古代学への招待』 Ⅱ 大阪書籍
5148. 森 浩一|網野 善彦|神崎 宣武 海の道と出雲文化.-日本海西
地域
の海の交流
刊行年:1991/06
データ:海と列島文化月報 5 小学館 2巻(本体は1991/07)。座談会
5149. 森 隆 中世土器の生産にみる
地域
型の提唱と工人集団の系譜について.-西日本の土器椀生産を中心とした
刊行年:1992/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅷ 日本中世土器研究会
5150. 森 隆 中世的土器生産の特質と成立過程(上)(下).-畿内・西日本
地域
を中心とした
刊行年:1993/05|06
データ:古代文化 45-5|6 古代学協会
5151. 望月 精司 北陸型煮炊具の出現と成立過程.-加賀
地域
及び小松市額見町遺跡の事例検討を中心として
刊行年:1999/03
データ:石川考古学研究会々誌 42 石川考古学研究会
5152. 望月 精司 北陸
地域
における飛鳥時代須恵器の様相.-飛鳥Ⅰ~Ⅲ期併行の北陸諸窯の様相差を中心として
刊行年:2004/11
データ:『白門考古論叢』 中央考古会|中央大学考古学研究会 考古学論集
5153. 村井 章介 入間田宣夫・小林真人・斉藤利男編『北の内海世界 北奥羽・蝦夷ケ島と
地域
諸集団』
刊行年:1999/10
データ:弘前大学国史研究 107 弘前大学国史研究会 新刊紹介
5154. 村井 章介∥赤坂 憲雄(聞き手) 中世の海洋世界.-〈
地域
〉という方法、〈世界史〉の視野
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) インタビュー
5155. 宮田 浩之 御原郡における七世紀中ごろから九世紀にかけての
地域
支配 その① 郡役所か役人の居宅跡か 上岩田遺跡1
刊行年:2001/08
データ:九州歴史大学講座 11-12 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な交流
5156. 宮崎 貴夫 五島列島の弥生・古墳時代の墓制と文化.-西北九州
地域
との比較を中心として
刊行年:1995/10
データ:『風土記の考古学』 5 同成社
5157. 宮崎 正博 薗部寿樹著『日本の村と宮座-歴史的変遷と
地域
性』(高志書院選書5)
刊行年:2010/11
データ:史学雑誌 119-11 山川出版社 新刊紹介
5158. 三野 紀雄 先史時代における木材の利用(3).-石狩低地帯における木材利用の
地域
的・時代的な差異について
刊行年:2000/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 28 北海道開拓記念館
5159. 溝口 孝司 弥生時代中期北部九州
地域
の区画墓の性格.-浦江遺跡第5次調査区区画墓の意義を中心に
刊行年:2008/05
データ:『九州と東アジアの考古学』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
5160. 三阪 一徳 異なる製作技術をもつ土器の共存とその意味.-弥生時代前期から中期前葉の東海西部・北陸西部
地域
を中心に
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会