日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5141-5160]
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5141. 岸田 早苗
文学
の中の斎王たち(物語編)
刊行年:2005/10
データ:『明和町史』 斎宮編 明和町 文献資料からみた斎宮の歴史
5142. 河原 武敏 王朝
文学
に見る庭園描写の実在背景
刊行年:1988/03
データ:造園雑誌 51-5 日本造園学会
5143. 神田 龍身 小峯和明著『院政期
文学
論』
刊行年:2006/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 71-10 至文堂 新刊紹介
5144. 川副 武胤 西郷信綱著「日本古代
文学
史」
刊行年:1952/02
データ:史学雑誌 61-2 山川出版社 批評と紹介
5145. 川副 武胤 鴎外.-その
文学
者としての晩年と死
刊行年:1982/03
データ:香椎潟 27 福岡女子大学国
文学
会
5146. 川田 康幸 三谷栄一著『古事記成立の研究-後宮と神祇官の
文学
-』
刊行年:1980/12
データ:国学院大学日本文化研究所報 17-5 国学院大学日本文化研究所 紹介
5147. 川口 常孝 生涯.-非即物主義的
文学
への道
刊行年:1985/10
データ:『大伴家持-人と作品』 桜楓社 越中以後
5148. 河合 正朝 修験道
文学
・美術・遺跡(美術)
刊行年:1985/02
データ:『日本宗教事典』 弘文堂
5149. 河北 騰
文学
研究と古記録.-平安時代を中心に
刊行年:1993/03
データ:立正大学国語国文 29 立正大学国語国
文学
会 歴史物語と古記録
5150. 上地 宏一 「日本漢
文学
書誌データベース」検索システムの構築
刊行年:2005/12
データ:雙松通訊 4 二松学舎大学21世紀COEプログラム実施委員会
5151. 亀井 孝
文学
(言語文化.-仮名の成立とその機能)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館
5152. 加納 重文 山中裕著『平安朝
文学
の史的研究』
刊行年:1974/06
データ:古代文化 26-6 古代学協会
5153. 金井 清一 日本霊異記についてのノート.-上代説話
文学
論の内
刊行年:1974/05
データ:古典と現代 40
5154. 幸田 敦子 羽衣説話の一考察.-近江風土記への民族
文学
形成について
刊行年:1960/07
データ:国文 13 お茶の水女子大学国語国
文学
会
5155. 小嶋 菜温子 〈
文学
〉から始めて.-まだ見ぬ読書へ
刊行年:1999/11
データ:『物語の千年-『源氏物語』と日本文化』 森話社
5156. 小島 憲之 「歌式」以前.-天平歌人の
文学
論
刊行年:1961/08
データ:国語国文 30-8 中央図書出版社
5157. 小島 憲之 桓武・平城朝の
文学
.-其の一
刊行年:1966/07
データ:万葉 60 万葉学会
5158. 小島 瓔禮 谷蟆のさ渡る極み.-上代
文学
の神話的修辞
刊行年:1977/03
データ:国学院雑誌 78-3 国学院大学広報室
5159. 小島 瓔禮 小島瓔禮『中世唱導
文学
の研究』泰流社,1987
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
5160. 櫻木 潤 伊予親王事件の背景.-親王の子女と
文学
を手がかりに
刊行年:2004/03
データ:古代文化 56-3 古代学協会