日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[5141-5160]
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5141. 鈴木 正崇 日本宗教と儀礼テクスト
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と儀礼テクスト
5142. 錦 仁 宗教テクストとしての和歌-ウタは、なぜ必要か、なぜ詠むのか-第4部会メンバーへの私の提案
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 宗教テクストとしての和歌
5143. 永松 敦 民俗宗教テクストと儀礼の形成
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と儀礼テクスト
5144. 田村 克己 「天目一箇神」
刊行年:1977/11
データ:『講座日本文学』神話 神話・下 至文堂 天の鍛冶
5145. 津田 徹英 中世における聖なるかたちとしての童子型聖徳太子像とその機能
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 宗教図像テクストの世界
5146. 知里 真志保 語形と意義について|音韻と語法について|古代人のこころ|メイ(?)著『北海道蝦夷語地名解』
刊行年:1956/06
データ:『アイヌ語入門-とくに地名研究者のために-』 楡書房 地名研究者のために-地名
解釈
の新しい立場∥復刻版:北海道出版企画センター,1985/04 知里真志保著作集4アイヌ語研究編
5147. 山本 章博 宗教テクストとしての寂然『法門百首』
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 宗教テクストとしての和歌
5148. 吉井 巖 海幸山幸の神話と系譜
刊行年:1977/11
データ:『講座日本文学』 神話・上 至文堂 豊玉媛 天皇の系譜と神話 三
5149. 吉田 敦彦 ヤマトタケルの三つの罪
刊行年:1977/11
データ:『講座日本文学』神話 神話・下 至文堂 ヤマトタケルと大国主-比較神話学の試み3|文芸読本古事記
5150. 米倉 迪夫 図像テクスト研究の課題.-第6部会の座長報告にかえて
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 宗教図像テクストの世界
5151. ガエタン・ラポー 宝蓮の「四度加行」に見える南北朝時代の密教儀礼
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本密教のテクスト世界
5152. ジャン・ノエル・ロベール 言葉の力.-中世釈教歌の意味論
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 基調講演
5153. 黒田 龍二 基調講演Ⅱ「建築史から見る纏向遺跡-初期ヤマト王権中枢施設の形態とその
解釈
」
刊行年:2011/04
データ:芸林 60-1 芸林会 芸林会第四回学術研究大会「纏向遺跡をめぐる諸問題」
5154. 窪田 藍 『異国牒状記』所載の「牒状」について.-「文武天皇慶雲二年」の「牒状」の
解釈
を中心として
刊行年:2011/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 5 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
5155. 工藤 重矩 『かげろふ日記』「さいはひある人のためには」の
解釈
.-運不運をめぐる道綱母の嘆き
刊行年:1999/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 48 福岡教育大学
5156. 喜田 貞吉 漢籍に見えたる倭人記事の
解釈
(上)(倭人考の九)~(下の二完)(倭人考の十二)
刊行年:1917/09-12
データ:歴史地理 30-3~6 日本歴史地理学会 緒言|漢籍に見ゆる倭国に前後の別あること|魏志倭人伝(上)|魏志倭人伝(中)|魏志倭人伝(下)
5157. 菊地 淑子 石窟寺院の洞窟を芸術作品として
解釈
する試み.-敦煌莫高窟第127窟の享受の歴史
刊行年:2009/11
データ:高梨学術奨励基金年報 平成20年度 高梨学術奨励基金
5158. 菊池 勇夫 大会報告批判・岩﨑奈緒子「近世後期における他者像の創出-『クナシリ・メナシの戦い』の
解釈
とアイヌ像-」
刊行年:1996/06
データ:日本史研究 406 日本史研究会
5159. 川上 富吉 「伊夜之家余其騰」攷.-万葉集四五一六番歌の
解釈
と鑑賞をめぐって
刊行年:1968/10
データ:中央大学国文 12 中央大学国文学会
5160. 金子 英和 『源氏物語』紅葉賀「仏の御迦陵頻伽の声」の
解釈
.-『山下水』の仏典引用
刊行年:2021/12
データ:汲古 80 汲古書院