日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5141-5160]
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5141. 佐藤 一幸 鎌倉時代の奥羽地方と横手地方(鎌倉御家人の入部と北羽)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 中世編
5142. 佐藤 一幸 戦国時代の横手盆地(周辺勢力との争い-大宝寺氏・下国氏・由利衆)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 中世編
5143. 佐藤 一義 浪川健治編『下北・渡島と津軽海峡』(街道の日本史4)
刊行年:2002/03
データ:弘前大学国史研究 112 弘前大学国史研究会 書評と紹介
5144. 佐藤 かよ子∥若林 繁監修 会津の仏教文化は、平安の僧・徳一から始まった
刊行年:2003/11
データ:トランヴェール 16-11 東日本旅客鉄道(株)
5145. 佐藤 京子 北海道立文書館所蔵の松浦武四郎関係資料について
刊行年:1988/12
データ:松浦武四郎研究会会誌 8・9 松浦武四郎研究会
5146. 佐藤 訓敏 続縄文の時代
刊行年:1985/03
データ:『十勝二万年史』 十勝川流域史研究会
5147. 佐藤 矩康|森岡 健治|成田 重信|山崎 克彦|赤沼 英男 自然科学的調査からみたカンカン2遺跡出土直刀の刀剣史における位置
刊行年:2003/03
データ:北海道考古学 39 北海道考古学会 刀装構造|X線CR・CT法
5148. 佐藤 圭 永承二(一〇四七)年における五位以上の藤原氏の構成
刊行年:1983/06
データ:年報中世史研究 8 中世史研究会(名古屋) 藤原経清|造興福寺記
5149. 佐藤 憲一 仙台市博物館所蔵の古文書について
刊行年:1995/03
データ:古文書研究 40 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 古文書めぐり
5150. 佐藤 健治 平泉惣別当体制と中尊寺衆徒・毛越寺衆徒
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺
5151. 佐藤 堅治郎 腰ノ浜出土の伴部瓦と神火問題
刊行年:1986/12
データ:福島史学研究 47・48 福島史学会
5152. 佐藤 宏一 宮城県亘理郡高瀬合戦原横穴|宮城県名取郡長谷寺横穴群
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 日本考古学協会 発掘および調査(古墳時代)
5153. 佐藤 宏一 エトロフ島大変
刊行年:1999/12
データ:白い国の詩 520 東北電力株式会社 アイヌの歴史と文化Ⅰ
5154. 佐藤 甲二 宮城県南小泉遺跡.-東北地方中部の代表遺跡
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
5155. 佐藤 耕三 福島県
刊行年:2001/05
データ:日本考古学年報 52 日本考古学協会 各都道府県の動向
5156. 佐藤 鎭雄 置賜地区の動向
刊行年:1994/03
データ:山形考古 5-2 山形考古学会 各地区における調査研究の動向
5157. 佐藤 鎭雄 置賜地区の動向
刊行年:1999/06
データ:山形考古 6-3 山形考古学会 平成10年度山形県における調査研究の動向
5158. 佐藤 庄一 一九八一年出土の木簡.-山形・明成寺遺跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会 柿経|笹塔婆
5159. 佐藤 庄一 山形県
刊行年:1984/04
データ:日本考古学年報 34 日本考古学協会 各都道府県における発掘調査の概要
5160. 佐藤 庄一 俵田遺跡の人面墨描土器
刊行年:1985/02
データ:庄内考古学 19 庄内考古学研究会 巻頭図版解説