日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[5161-5180]
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5161. 誉田 慶信 立石寺
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
5162. 本堂 寿一 東北地方におけるチャシ論史考.-付,チャシとタテの調査例2題
刊行年:1977/08
データ:北奥古代文化 9 北奥古代文化研究会 アイヌのチャシとその
世界
5163. 本堂 寿一 藤原四代の栄華 平泉
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
5164. 前 登志夫 神語の国原
刊行年:1991/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-8 学燈社 古事記の宇宙 日本書紀
5165. 前川 明久 伊勢国風土記の神々
刊行年:1981/07
データ:歴史公論 7-7 雄山閣出版
5166. 前川 祐一郎 日本中世の幕府「追加法」生成と伝達の構造
刊行年:2008/10
データ:『法が生まれるとき』 創文社 非西洋
世界
5167. 前田 潮 シベリアの狩猟民
刊行年:1985/05
データ:歴史公論 11-5 雄山閣出版 高緯度地帯の狩猟
5168. 増尾 伸一郎 諸道の達者.-職能者の群像
刊行年:2008/12
データ:『今昔物語集を読む』 吉川弘文館 今昔物語集の
世界
観
5169. 増田 勝機 中世薩摩の海外交渉.-朝鮮・中国との関係を中心に
刊行年:1990/10
データ:『海と列島文化』 5 小学館 薩摩と薩南諸島の交流・交易史
5170. 益田 勝実 霊異の物語
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
5171. 益田 勝実 日本神話の劇的性格.-土居光知説を検討しつつ
刊行年:1972/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-1 至文堂 日本神話の構造と論理
5172. 増田 繁夫 貴族生活の中の物語
刊行年:1992/11
データ:『王朝物語を学ぶ人のために』
世界
思想社
5173. 増淵 勝一 本朝麗藻を読む
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 新しい読解を探る
5174. 町田 章 中国の狩猟民
刊行年:1985/05
データ:歴史公論 11-5 雄山閣出版 中緯度地帯の狩猟
5175. 禰冝田 佳男 戦い 石の武器(打製短剣・石槍・石戈)
刊行年:1986/09
データ:『弥生文化の研究』 9 雄山閣出版
5176. 村岡 倫 モンゴル高原から中央アジアへの道.-13世紀のチンカイ城を通るルートをめぐって
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴史と文化』 北海道大学出版会 北東アジアの中世
世界
5177. 村上 春樹 将門伝説を探る
刊行年:2009/03
データ:『将門記を読む』 吉川弘文館 伝承・伝説の
世界
5178. 村上 春樹 各地に語りつがれる将門伝説
刊行年:2009/03
データ:『将門記を読む』 吉川弘文館 伝承・伝説の
世界
コラム
5179. 村上 恭通 北東アジアの初期鉄器文化
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴史と文化』 北海道大学出版会 北東アジアの考古学
世界
5180. 山崎 馨 伝承・流動・集団.-古代歌謡覚書
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の
世界