日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5161-5180]
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5161. 笹川 博司 今鏡と隠者
文学
.-出家を中心に
刊行年:1997/04
データ:『歴史物語講座』 4 風間書房
5162. 志水 義夫 勅語旧辞の成立.-七世紀の王権と
文学
と
刊行年:1997/03
データ:『古事記研究大系』 1 高科書店
5163. 清水 好子 王朝女流
文学
の形成と背景.-蜻蛉日記の場合
刊行年:1982/04
データ:『日本女性史』 1 東京大学出版会
5164. 志村 有弘 安倍晴明を描いた
文学
作品一覧|安倍晴明関係主要研究文献目録
刊行年:2002/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 67-6 至文堂 研究の手引き
5165. 島津 忠夫 『平安朝
文学
の史的研究』山中裕著
刊行年:1974/07/15
データ:朝日新聞 朝日新聞社 えつらん室
5166. 島津 忠夫 稲田利徳 佐藤恒雄 三村晃功編『中世
文学
の世界』
刊行年:1985/05
データ:いずみ通信 4 和泉書院 書評
5167. 芝野 真理子 所京子著『斎王和歌
文学
の史的研究』
刊行年:1993/03
データ:史窗 50 京都女子大学史学会
5168. 志田 延義
文学
史における「古代」「現代」の区分の問題
刊行年:1976/01
データ:鶴見大学紀要(第1部 国語・国
文学
篇) 13 鶴見大学
5169. 佐山 済 平安女流
文学
の出発.-小野小町を中心に
刊行年:1955/02
データ:日本女子大学紀要
文学
部 4 日本女子大学
文学
部
5170. 桜井 満 高市皇子尊殯宮挽歌の論.-
文学
と歴史のあいだ
刊行年:1967/11
データ:国学院雑誌 68-11 国学院大学
5171. 小谷 博泰 木簡と上代
文学
.-水産物付札をめぐって
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会 木簡と宣命の国語学的研究
5172. 後藤 昭雄 藤原克己著『菅原道真と平安朝漢
文学
』
刊行年:2003/08
データ:国語と国
文学
80-8 至文堂
5173. 後藤 祥子 所京子著『斎王の歴史と
文学
』
刊行年:2001/03
データ:古代文化 53-3 古代学協会 書評
5174. 坂本 信幸 未熟だが可能性を秘めた若い時代の
文学
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 『万葉集』って何?
5175. 坂本 和子 物語
文学
の基盤.-古代氏族の物語
刊行年:1973/06
データ:古代文化 25-6 古代学協会
5176. 酒井 茂幸 後陽成天皇の収書活動について.-
文学
関係資料を中心に
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 139 国立歴史民俗博物館
5177. 酒井 みさを 平城天皇.-行政及び時代背景と
文学
刊行年:1982/03
データ:評論 5
5178. 斉藤 正子 葬送と服喪.-平安朝
文学
を中心として
刊行年:1990/03
データ:椙山国
文学
14 椙山女学園大
5179. 近藤 喜博 熊野比丘尼.-続・
文学
と女性と信仰
刊行年:1958/02
データ:神道学 16 神道学会
5180. 近藤 喜博
文学
と女性と信仰.-曽我の物語を中心として
刊行年:1958/05
データ:神道学 17 神道学会