日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5161-5180]
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5161. 佐藤 庄一 よみがえる古代東北の集落.-昭和六十三年度の発掘調査から
刊行年:1986/03
データ:羽陽文化 121 山形県文化財保護協会 押出遺跡|生石2遺跡
5162. 佐藤 庄一 山形県
刊行年:1989/05
データ:日本考古学年報 40 日本考古学協会 各都道府県の動向
5163. 佐藤 庄一 山形県生石2遺跡.-遠賀川系土器をもった初期集落
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
5164. 佐藤 庄一 考古学からみた古代最上郡の成立と展開
刊行年:1997/10
データ:西村山地域史の研究 15 西村山地域史研究会 第十五回総会講演
5165. 佐藤 庄一 村山地域の動向
刊行年:1999/06
データ:山形考古 6-3 山形考古学会 平成10年度山形県における調査研究の動向
5166. 佐藤 庄一 山形県
刊行年:2000/07
データ:日本考古学年報 51 日本考古学協会 各都道府県の動向
5167. 佐々木 長生 南会津地方における山の神信仰の諸相.-只見町の事例を中心に
刊行年:2002/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター
5168. 佐々木 長生 会津地方における小正月の来訪神.-近世の風土記・風俗帳を中心に
刊行年:2004/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター
5169. 佐佐木 忠慧 けふ白河の関は越えぬと
刊行年:1994/12
データ:新日本古典文学大系月報 57 岩波書店 地名散策第四十二回白河の関
5170. 佐々木 達夫 北の陶磁器
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
5171. 佐々木 辰郎 蝦夷の村「オロシュイ」と荒瀬
刊行年:1983/11
データ:北方風土 7 秋田文化出版社
5172. 佐々木 千代治 前九年の役(源義家|鬼切部の戦|前九年の役)|後三年の役(清原氏の内情|義家陸奥守となる|金沢柵の戦)|源義家と後三年の役資料(奥州後三年記と康富記|後三年の役跡見聞記|義家という人物|余録)
刊行年:1977/03
データ:『郷土の口碑伝説をつづる 源義家と後三年の役』 湯沢市昔を語る会
5173. 佐々木 千代治 雄勝城をめぐる古代史
刊行年:1982/11
データ:北方風土 5 秋田文化出版社 歴史
5174. 佐々木 亨 サハリン先住民の精神世界|資料解説
刊行年:1992/07
データ:『サハリン先住民の精神世界』 北海道立北方民族博物館
5175. 佐々木 亨 満州国時代における観光資源,展示対象としてのオロチョン
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学図書刊行会
5176. 佐々木 徹 陸奥黒石寺における「往古」の宗教的コスモロジー
刊行年:2001/03
データ:岩手史学研究 84 岩手史学会 各論文の冒頭は二月だが奥付による
5177. 佐々木 徹 誉田慶信著『中世奥羽の民衆と宗教』
刊行年:2001/09
データ:歴史 97 東北史学会 書評
5178. 佐々木 徹 中世奥州の曹洞宗寺院と地域性.-東西岩井・伊沢・江刺四郡を中心に
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 下 高志書院 宗教の地域的展開
5179. 佐々木 徹 大石直正・難波信雄編『平泉と奥州道中』
刊行年:2005/12
データ:六軒丁中世史研究 11 東北学院大学中世史研究会 書評と紹介
5180. 佐々木 徹 羽下徳彦編『中世の地域と宗教』『中世の社会と史料』
刊行年:2007/09
データ:歴史 109 東北史学会 書評