日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5181-5200]
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5260
5181. 勝浦 令子 古代宮廷女性組織と性別分業.-宮人・巫女・尼の比較を通して
刊行年:1995/06
データ:
歴史
と地理 478 山川出版社 二条大路木簡 日本古代の僧尼と社会
5182. 香月 洋一郎 山の水田.-伝承論ノート 1
刊行年:1987/06
データ:
歴史
と民俗 2 神奈川大学日本常民文化研究所
5183. 香月 洋一郎 谷のむらの早乙女.-伝承論ノート 2
刊行年:1988/07
データ:
歴史
と民俗 3 神奈川大学日本常民文化研究所
5184. 香月 洋一郎 フィールドで何を写すか.-伝承論ノート 3
刊行年:1989/06
データ:
歴史
と民俗 4 神奈川大学日本常民文化研究所
5185. 勝田 至 中世京都の葬送
刊行年:2004/09
データ:
歴史
と地理 577 山川出版社 講座・都市と埋葬
5186. 勝俣 鎭夫 広義の文化とは…
刊行年:1982/06
データ:
歴史
と地理 322 山川出版社 新教科書をめぐって-執筆者から・高校から
5187. 勝山 清次 中込律子著『平安時代の税財政構造と受領』
刊行年:2015/03
データ:
歴史
学研究 929 青木書店 書評
5188. 門井 直哉 永田英明『古代駅伝馬制度の研究』
刊行年:2005/02
データ:
歴史
学研究 798 青木書店 書評
5189. 佐古 和枝 縄文土器の発明|竪穴住居の登場|稲作の開始|倭国大乱|前方後円墳の誕生
刊行年:1994/04
データ:別冊
歴史
読本 19-11 新人物往来社
5190. 佐古 和枝|玉城 一枝 古代びと暮らしの疑問.-結婚・出産・衣服・化粧ほか
刊行年:1993/01
データ:別冊
歴史
読本 18-4 新人物往来社
5191. 笹川 進二郎 「糟屋屯倉」献上の政治史的考察.-ミヤケ論研究序説
刊行年:1985/10
データ:
歴史
学研究 546 青木書店
5192. 佐々木 一紀 『魏志』倭人伝の投馬国は吉備か出雲か
刊行年:1986/09
データ:
歴史
と旅 13-12 秋田書店
5193. 佐々木 一紀 流血の皇位継承.-雄略天皇
刊行年:1990/12
データ:
歴史
と旅 17-18 秋田書店
5194. 佐々木 銀弥 豊田武・児玉幸多編「流通史Ⅰ」
刊行年:1969/09
データ:
歴史
と地理 168 山川出版社
5195. 佐々木 恵介 律令制下の徴税法.-荷札木簡の記載を中心として
刊行年:1988/06
データ:
歴史
と地理 394 山川出版社
5196. 佐々木 恵介 薬子の変
刊行年:1998/06
データ:
歴史
と地理 514 山川出版社 解説ノート
5197. 佐々木 恵介 『続日本紀』
刊行年:2005/06
データ:
歴史
と地理 585 山川出版社 史料・文献紹介
5198. 佐々木 虔一 佐伯有清著『日本古代の政治と社会』
刊行年:1971/07
データ:
歴史
学研究 374 青木書店
5199. 佐々木 虔一 館野和己『日本古代の交通と社会』
刊行年:1999/07
データ:
歴史
学研究 725 青木書店
5200. 佐々木 茂楨 日本古代史の学習における郷土資料の活用と展開.-大仏建立と小田郡の産金を例として
刊行年:1969/09
データ:
歴史
と地理 168 山川出版社