日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
873件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 田中 哲郎 千歳市ウサクマイN遺跡
刊行年:2004/11
データ:『アイヌ文化の源流を探る-擦文文化・
オホーツク
文化研究の最前線-』資料集 北海道埋蔵文化財センター 事例報告
522. 米村 衛 モヨロ貝塚
刊行年:2004/11
データ:『アイヌ文化の源流を探る-擦文文化・
オホーツク
文化研究の最前線-』資料集 北海道埋蔵文化財センター 事例報告
523. 大井 晴男 礼文島元地遺跡
オホーツク
式土器について.-擦文文化と
オホーツク
文化の関係について,補論2
刊行年:1973/03
データ:北方文化研究 6 北海道大学文学部附属北方文化研究施設
524. 大井 晴男
オホーツク
文化の竪穴住居址.-環
オホーツク
海洋漁撈・狩猟民文化の成立過程についての一仮説
刊行年:1979/03
データ:『東洋史・考古学論集』 朋友書店
525. 松下 亘 知床半島の考古学史|位置と自然環境|発掘について|考察について(
オホーツク
文化の墳墓|
オホーツク
文化)
刊行年:1964/03
データ:『市立網走郷土博物館報告』 1 網走郷土博物館 復刻:知床岬-知床半島の古代文化をさぐる(北海道発掘調査シリーズ7,北海道出版企画センター,1980/04)
526. 米村 哲英 出土遺物について(土器〈
オホーツク
式土器〉)|考察について(知床岬の
オホーツク
式土器について)
刊行年:1964/03
データ:『市立網走郷土博物館報告』 1 網走郷土博物館 復刻:知床岬-知床半島の古代文化をさぐる(北海道発掘調査シリーズ7,北海道出版企画センター,1980/04)
527. 熊木 俊朗
オホーツク
土器の編年と各遺構の時期について
刊行年:2009/03
データ:『史跡最寄貝塚』 網走市教育委員会 分析(人工遺物)
528. 熊木 俊朗 香深井A遺跡出土
オホーツク
土器の型式細別と編年
刊行年:2012/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 26 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室
529. 北構 保男
オホーツク
文化圏出土の牙製婦人像に関する新資料
刊行年:1967/04
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第33回 日本考古学協会
530. 北構 保男 アラスカから渡って来た?
オホーツク
人
刊行年:1976/04
データ:北方圏 15
531. 北構 保男
オホーツク
文化研究の過去・現在・未来抄
刊行年:1996/06
データ:『メナシの世界』 北海道出版企画センター
532. 北川 芳男
オホーツク
海.-その自然と人類の歩み
刊行年:1971/07
データ:レジャープラン北海道
533. 菊池 俊彦 唐代の骨咄角と環
オホーツク
海交易
刊行年:2005/12
データ:史朋 38 北海道大学東洋史談話会
534. 菊池 俊彦 北海道(続縄文時代の北海道|
オホーツク
文化期の北海道)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店
535. 菊池 徹夫 トビニタイ土器群について.-擦文土器と
オホーツク
土器
刊行年:1972/03
データ:『常呂-北海道サロマ湖沿岸・常呂川下流域における遺跡調査』 本文編 東京大学文学部 北方考古学の研究
536. 菊池 徹夫 流氷域の古代海洋狩猟民文化.-
オホーツク
文化概観
刊行年:1984/12
データ:『北方考古学の研究』 六興出版
537. 菊池 徹夫 クマを祭る
オホーツク
人.-アイヌ文化の一源流
刊行年:1995/09
データ:歴史と地理 481 山川出版社
538. 菊池 俊彦
オホーツク
文化の担い手はだれか(下)
刊行年:1979/08/01
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社
539. 澤井 玄 菊池俊彦著『環
オホーツク
海古代文化の研究』
刊行年:2004/12
データ:北海道・東北史研究 1 サッポロ堂書店 新刊紹介
540. 志賀 和子 「
オホーツク
文化」の成立をめぐって.-研究への一提言
刊行年:1982/10
データ:『考古学と古代史』 同志社大学考古学シリーズ刊行会