日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 石井 公成 美術史学の無視
刊行年:2008/12/04
データ:
仏教
タイムス
仏教
タイムス社 聖徳太子論の見直し⑧
522. 石井 公成 自分の状況を投影?
刊行年:2008/12/11
データ:
仏教
タイムス
仏教
タイムス社 聖徳太子論の見直し⑨
523. 石井 公成 聖徳太子はいなかった
刊行年:2009/01/01
データ:
仏教
タイムス
仏教
タイムス社 聖徳太子論の見直し⑩
524. 荒木 浩 〈表題〉から見えるもの.-「鈴鹿本今昔物語集から」
刊行年:1999/03
データ:
仏教
文学 23
仏教
文学研究会 合同例会・シンポジウム
525. 大塚 実忠編 比丘尼御所歴代(一)~(五)
刊行年:1967/05-1970/09
データ:日本
仏教
26~28|31|32 日本
仏教
研究会 史料紹介 法華滅罪寺
526. 梅田 義彦 宗像大菩薩のこと.-神仏習合の一例として
刊行年:1962/08
データ:日本
仏教
14 日本
仏教
研究会
527. 上田 設夫 日本霊異記の文体に関する一試論.-その多層性の意味するもの
刊行年:1990/03
データ:
仏教
文学 14
仏教
文学研究会 古代説話の論
528. 上田 正昭 共生の思想
刊行年:2001/04
データ:在家
仏教
50-587 在家
仏教
協会 行雲 流水 古代日本の輝き
529. 上田 正昭 日本の東と西
刊行年:2001/07
データ:在家
仏教
在家
仏教
協会 古代日本の輝き
530. 廣田 哲通 経文と説話.-『直談因縁集』の場合
刊行年:1999/03
データ:
仏教
文学 23
仏教
文学研究会 本朝法華験記
531. 堀池 春峰 俊乗房重源上人と東大寺再興.-重源と源頼朝との関係を通して
刊行年:1955/12
データ:
仏教
史学 4-3・4 南都
仏教
史の研究 上 東大寺篇
532. 堀江 知彦 正倉院の書.-光明皇后の御書をめぐつて
刊行年:1959/06
データ:南都
仏教
6 南都
仏教
研究会
533. 細川 亀市 延久記録所と石清水領庄園
刊行年:1932/04|05
データ:
仏教
思想 7-4|5 日本
仏教
経済史論考
534. 前田 雅之 鈴鹿本今昔物語集のたゆたい.-鈴鹿本からみた空白・途中欠脱・欠話・「目録標題-本文標題」の諸問題
刊行年:1999/03
データ:
仏教
文学 23
仏教
文学研究会 合同例会・シンポジウム
535. 平岡 定海 薬師院文書
刊行年:1954/11
データ:南都
仏教
1 南都
仏教
研究会 観世音寺
536. 平岡 定海 聖武天皇宸翰雑集について
刊行年:1955/05
データ:南都
仏教
2 南都
仏教
研究会
537. 濱田 隆 濃尾地方における禅宗の興隆と妙心寺派頂相.-中世の文芸と絵画の一側面(三)
刊行年:2002/07
データ:
仏教
芸術 263 毎日新聞社
538. 本田 義憲 今昔遠近.-阿就女そのほか
刊行年:1999/03
データ:
仏教
文学 23
仏教
文学研究会 合同例会・シンポジウム 今昔物語集
539. 八尋 和泉 九州所在の康後、康成在銘仏像について
刊行年:1970/07
データ:
仏教
芸術 76 毎日新聞社
540. 森 克己 九州と大陸との文化交流
刊行年:1970/07
データ:
仏教
芸術 76 毎日新聞社