日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 有坂 隆道 桧前に葬られた貴人たち
刊行年:1978/12
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅲ 創
元
社
522. 網干 善教 飛鳥における終末期古墳
刊行年:1976/05
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅰ 創
元
社
523. 網干 善教 飛鳥における仏教文化
刊行年:1977/12
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅱ 創
元
社
524. 網干 善教 飛鳥の宮跡|あとがき
刊行年:1978/12
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅲ 創
元
社
525. 熱田 公 筒井順永とその時代.-『大乗院寺社雑事記』を通じてみた一土豪の生涯
刊行年:1958/06
データ:『中世社会の基本構造』 創
元
社
526. 大野 出 「天道」とは何だったのか.-おみくじと「天道」との深い関わり
刊行年:2009/04
データ:鴨東通信 73 思文閣出版 私のノートから
元
三大師
527. 表口 喜嗣 茨田堤に官する二・三の問題
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創
元
社
528. 小山田 和夫 家康関係文献目録
刊行年:1983/10
データ:『徳川家康のすべて』 新人物往来社
529. 奥村 郁三 隋唐律令について
刊行年:1976/05
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅰ 創
元
社
530. 奥村 郁三 中国の「礼」について.-礼と法
刊行年:1977/12
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅱ 創
元
社
531. 奥村 郁三 諸葛孔明
刊行年:1978/12
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅲ 創
元
社
532. 岡田 清一 勅旨田-2皇室関係の私的墾田|不輸・不入権-16荘園の私的権利を守るために
刊行年:1977/12
データ:『日本史小百科』 3 近藤出版社
533. 岡田 清一 頼朝の東国政権
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 3 第一法規 源氏再興への途
534. 岡田 精司 古代(思想・宗教〈神祇信仰〉)
刊行年:1974/11
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 研究動向と問題点
535. 岡 幸二郎 高松塚古墳の出土遺物.-金銅装飾金具の検討
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創
元
社
536. 大場 磐雄 万葉集の考古学的研究
刊行年:1954/06
データ:『万葉集講座』 3 創
元
社 大場磐雄著作集5古典と考古学
537. 大庭 脩 三・四世紀の東アジアの国際関係
刊行年:1976/05
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅰ 創
元
社
538. 大庭 脩 木簡
刊行年:1977/12
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅱ 創
元
社
539. 上島 有 南北朝期における畿内の名主
刊行年:1958/06
データ:『中世社会の基本構造』 創
元
社
540. 上島 有 中世村落と庄家の一揆.-播磨国矢野荘の場合
刊行年:1970/06
データ:『中世の権力と民衆』 創
元
社