日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2564件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 近藤 信義 小野寛著『万葉集歌人摘草』
刊行年:1999/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-10 至文堂 新刊紹介
522. 近藤 信義 大伴坂上大嬢.-大伴家持との相聞とその周辺
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 上代文学に見る女性たち
523. 近藤 信義 『万葉集』と信仰.-言霊と技法
刊行年:2000/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-10 至文堂
524. 近藤 みゆき 相模.-数奇な恋愛遍歴
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 中古文学に見る女性たち
525. 近藤 みゆき 『古今』歌人の「生と死」の歌
刊行年:2008/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 73-3 至文堂 古代の「生と死」
526. 近藤 泰弘 古典語の統語法.-「物語人称」を例として
刊行年:2001/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 66-1 至文堂 古代日本語研究の新時代
527. 近藤 喜博 劔の護法童子
刊行年:1961/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-5 至文堂 民俗学的に見た日本文学と宗教〈神道〉
528. 近藤 喜博 軍記物語と地方文芸.-東国の語り物のために
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂
529. 近藤 喜博 伝説の背景としての古代信仰
刊行年:1966/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-13 至文堂
530. 今野 達 今昔物語をどう研究すべきか
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-7 至文堂 卒業論文を書く方々のために
531. 今野 達 今昔物語集の成立の関する諸問題.-俊頼髄脳との関連を糸口に
刊行年:1963/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-1 至文堂
532. 今野 達 古本説話集小見
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂 説話の面白さ、新しいテーマ、問題点をさぐる
533. 今野 達 説話文学と源氏物語との関係.-素材の相似性をめぐって
刊行年:1968/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 33-6 至文堂 中古文学における源氏物語の位置
534. 小峯 和明 説話文学における性表現.-今昔物語集を中心に
刊行年:1981/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-4 至文堂
535. 小峯 和明 宇治拾遺物語
刊行年:1981/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-8 至文堂 作品としての説話集
536. 小峯 和明 参議篁―元良親王
刊行年:1983/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-1 至文堂 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝
537. 小峯 和明 今昔物語集の研究史(昭和30年以降)
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 49-11 至文堂 研究の手引
538. 小峯 和明 空海伝
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-9 至文堂 祖師伝の展開
539. 小峯 和明 森正人著『今昔物語集の生成』
刊行年:1986/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-11 至文堂 新刊紹介
540. 小峯 和明 院政期文学史の構想
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学とは何か