日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
951件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 藤本 勝義 憑霊現象の史実と文学.-六条御息所の生霊を視座としての考察
刊行年:1989/08
データ:
国語と国文学
66-8 至文堂 源氏物語の〈物の怪〉-文学と記録の狭間-
522. 藤本 宗利 中関白と呼ばれた人.-藤原道隆の創ったもの
刊行年:2002/05
データ:
国語と国文学
79-5 至文堂
523. 藤原 克己 文章経国思想から詩言志へ.-勅撰三集と菅原道真
刊行年:1980/11
データ:
国語と国文学
57-11 至文堂
524. 藤原 克己 円仁の『入唐求法巡礼行記』について
刊行年:1987/11
データ:
国語と国文学
64-11 至文堂
525. 藤原 克己 源氏物語と浄土教.-宇治の八宮の死と臨終行儀をめぐって
刊行年:1999/09
データ:
国語と国文学
76-9 至文堂
526. 藤原 茂樹 万葉集終焉歌の芸能史的意義
刊行年:2011/09
データ:
国語と国文学
88-9 ぎょうせい
527. 藤田 德太郎 古歌謡の本質
刊行年:1927/04
データ:
国語と国文学
4-4 至文堂
528. 藤田 寛海 万葉集巻10と家持
刊行年:1966/11
データ:
国語と国文学
43-11 至文堂
529. 藤田 寛海 万葉集の歌と天平の仏像
刊行年:1978/02
データ:
国語と国文学
55-2 至文堂
530. 藤田 百合子 大嘗会屏風歌の性格をめぐって
刊行年:1978/04
データ:
国語と国文学
55-4 至文堂
531. 藤井 貞和 物語文学の成立.-街談巷語の世界から
刊行年:1973/10
データ:
国語と国文学
50-10 至文堂
532. 藤井 貞和 タブーと結婚.-光源氏物語の構造
刊行年:1978/10
データ:
国語と国文学
55-10 至文堂
533. 藤井 信男 倉野憲司博士著「古事記序文註釈」
刊行年:1952/12
データ:
国語と国文学
29-12 至文堂
534. 藤井 信男 梅沢伊勢三著『記紀批判』
刊行年:1962/12
データ:
国語と国文学
39-12 至文堂
535. 藤井 信男 古事記と敬語意識.-訓法上の一問題として
刊行年:1974/05
データ:
国語と国文学
51-5 至文堂
536. 藤岡 忠美 藤原兼輔の周辺.-いわゆる「小世界」の問題に触れて
刊行年:1973/01
データ:
国語と国文学
50-1 至文堂
537. 藤川 功和 宝治元年『院御歌合』の西園寺実氏
刊行年:2006/06
データ:
国語と国文学
83-6 至文堂
538. 藤川 功和 『弘長百首』攷.-九条基家詠を起点として
刊行年:2009/02
データ:
国語と国文学
86-2 至文堂
539. 福長 進 栄花物語の歴史叙述.-「今」の表現性をめぐって
刊行年:1985/07
データ:
国語と国文学
62-7 至文堂
540. 福長 進 栄花物語と女房日記
刊行年:1987/11
データ:
国語と国文学
64-11 至文堂