日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
681件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 土田 直鎮
坂本
太郎
先生を偲んで
刊行年:1987/07
データ:学士会会報 776 学士会
522. 米澤 康
坂本
太郎
博士『日本書紀と蝦夷』
刊行年:1957/06
データ:日本上古史研究 1-6 日本上古史研究会 論文評∥古代史談話会『蝦夷』
523. 青木 和夫 駅制雑考
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館 日本律令国家論攷
524. 栗原 治夫 条里制施行の一形態.-伊賀国阿拝郡の場合
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 下 吉川弘文館 史料4に補説有
525. 黒板 伸夫 四所籍小考.-律令官制形骸化の一側面
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 下 吉川弘文館 摂関時代史論集
526. 北村 文治 伊吉連博徳書考
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 上 吉川弘文館 大化改新の基礎的研究
527. 北村 文治 カバネの思想と姓の制度
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 上 吉川弘文館 大化改新の基礎的研究
528. 川副 武胤 神代紀考証三篇.-とくに古事記との関係及び出雲系諸神の説話について
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館 古事記及び日本書紀の研究
529. 下川 逸雄 戊申年について
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 下 吉川弘文館 四天王寺墾田
530. 駒井 鐵平|市川 静夫|伊東 康夫|前川 孝志|小川 榮
太郎
|根岸 清文|佐藤 利幸|大橋 伊佐男 「史書を読む」をめぐって
刊行年:1997/06
データ:あらたま 43 荒魂之会 討論
坂本
太郎
531. 井上 辰雄 「令集解」雑考.-「令釈」「穴記」を中心として
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館 令集解私記の研究
532. 井上 薫 和泉監正税帳の復原をめぐって
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 下 吉川弘文館 奈良朝仏教史の研究
533. 井上 薫 郡寺と国分寺
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 上 吉川弘文館 論集日本仏教史2奈良時代
534. 彌永 貞三 仁和二年の内宴
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 下 吉川弘文館 日本古代の政治と史料
535. 彌永 貞三 古代の釈奠について
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 下 吉川弘文館 日本古代の政治と史料
536. 池邊 彌 山と神社
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館 古代神社史論攷
537. 家永 三郎 古事記の思想
刊行年:1956/12
データ:『古事記大成』 4 平凡社 文芸読本古事記
538. 阿部 武彦 古事記の氏族系譜
刊行年:1956/12
データ:『古事記大成』 4 平凡社 日本古代の氏族と祭祀
539. 阿部 武彦 伴造・伴部考
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 上 吉川弘文館 日本古代の氏族と祭祀
540. 阿部 武彦 日祀部考
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 上 吉川弘文館 日本古代の氏族と祭祀