日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 橋口 長一
律令
の変遷
刊行年:1922/03-06
データ:国学院雑誌 28-3|4|6 国学院大学
522. 松尾 光
律令
国家
刊行年:1986/10
データ:『日本史古代』 下 NHK学園
523. 瀧川 政次郎 漏刻と
律令
刊行年:1953/04
データ:国学院大学政経論叢 2-1 著作目録誤り
524. 瀧川 政次郎
律令
の話
刊行年:1932/07
データ:国史回顧会紀要 11 国史回顧会
525. 瀧川 政次郎
律令
制度
刊行年:1933/09
データ:『岩波講座日本歴史』 第1回配本 岩波書店 日本法制史研究
526. 高橋 崇
律令
国家
刊行年:1977/02
データ:『概説日本史』 有斐閣
527. 関 晃
律令
貴族論
刊行年:1976/03
データ:『岩波講座日本歴史』 3 岩波書店 蔭位 関晃著作集4日本古代の国家と社会
528. 中西 進 万葉集と
律令
刊行年:1980/06
データ:『万葉集-その社会と制度』 笠間書院
529. 吉田 孝
律令
と格
刊行年:1971/10
データ:『古代の日本』 9 角川書店 墾田永年私財法
530. 善峰 憲雄
律令
国家
刊行年:1956/01
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 7 雄渾社 中国史管見-古稀記念 善峰先生論作輯
531. 吉村 茂樹
律令
格式
刊行年:1939/01
データ:『新講大日本史』 11 雄山閣
532. 黒田 一充 多賀城跡と多賀城碑|東北の古代(畿内から見た古代東北)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-古代
律令
国家とみちのくの文化-』 大阪府立近つ飛鳥博物館
533. 熊田 亮介 秋田城と払田柵跡.-秋田城の停廃と第2次雄勝城の造営
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・
律令
国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
534. 木本 好信 石上氏の成立-物部氏から石上氏へ|石上麻呂と藤原不比等|石上麻呂の子女について|石上乙麻呂と藤原宇合・広嗣父子|石上宅嗣と藤原良継・百川兄弟|石上息嗣|石上氏と藤原氏-その関係と氏族的性格
刊行年:2001/04
データ:『
律令
貴族と政争-藤原氏と石上氏をめぐって』 塙書房
535. 北野 博司 古代北陸の地域開発と出羽
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・
律令
国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
536. 越田 賢一郎 7~9世紀の墓制.-北海道の様相
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・
律令
国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
537. 片桐 孝浩 讃岐出土の東北系土器について
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・
律令
国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
538. 櫻田 隆 底面に砂粒を付着させる土師器とその分布範囲について
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・
律令
国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
539. 佐藤 禎宏 八森遺跡
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・
律令
国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
540. 佐藤 庄一 山形県の8・9世紀の須恵器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・
律令
国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会