日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 新井 宏 『出雲風土記』の里程と宍道郷三石記事に現れた「古韓尺」
刊行年:2011/03
データ:古代
文化
研究 19 島根県古代
文化
センター
522. 足立 克己 出雲市姫原西遺跡出土の木製品について.-樹種鑑定の報告
刊行年:2003/03
データ:古代
文化
研究 11 島根県古代
文化
センター
523. 浅野 清 大和法華寺に於ける新発見について
刊行年:1953/10
データ:大和
文化
研究 1-1 大和
文化
研究会
524. 秋吉 正博 私養鷹禁断令の構造的特質.-光仁・桓武朝における国司の養鷹をめぐって
刊行年:1997/08
データ:社会
文化
史学 37 社会
文化
史学会
525. 岩田 真由子 死骸敵対・父子敵対考
刊行年:2010/03
データ:
文化
学年報 59 同志社大学
文化
学会
526. 岩橋 孝典 山陰地域の古墳時代後期~奈良時代の炊飯具について-土製脚・移動式竃を中心として|同(2)-甑の検討及び甕形土器、土製支脚の使用痕・被熱痕分析
刊行年:2003/03-2004/03
データ:古代
文化
研究 11|12 島根県古代
文化
センター
527. 岩橋 孝典 装飾壺・スタンプ文土器からみた弥生後期の出雲地域.-青銅器紋様の継承と変容
刊行年:2004/03
データ:古代
文化
研究 12 島根県古代
文化
センター
528. 岩橋 孝典 「山陰から畿内への道」Ⅱ.-弥生時代後期末~古墳時代中期の山陰系土器からのアプローチ 資料編
刊行年:2011/03
データ:古代
文化
研究 19 島根県古代
文化
センター
529. 岩橋 康子|西尾 克己|深田 浩|守岡 正司? 出雲市荻杼古墓出土品の再検討
刊行年:2011/03
データ:古代
文化
研究 19 島根県古代
文化
センター
530. 景山 春樹 大報恩寺の宝篋印塔とその納入品
刊行年:1963/10
データ:大和
文化
研究 8-10 大和
文化
研究会
531. 小野寺 亜希子 頼朝政権の成立過程における「義経縁者」の考察.-武藏国支配の視点から
刊行年:2008/03
データ:緑聖
文化
6 日本
文化
学会
532. 小野 勝年 『入唐求法巡礼行記』研究についての概報
刊行年:1955/04
データ:大和
文化
研究 3-2 大和
文化
研究会 資料
533. 小野 勝年 訳註「入唐求法巡礼行記」稿(1)~(4)
刊行年:1957/03-1960/12
データ:大和
文化
研究 4-4|5-4~12 大和
文化
研究会
534. 青木 裕美 冨岡文書の伝来について
刊行年:2008/04
データ:群馬
文化
294 群馬県地域
文化
研究協議会
535. 木下 良 国府跡研究の諸問題.-甲斐国府跡をめぐって
刊行年:1967/04
データ:
文化
史学 21
文化
史学会(同志社大学文学部内)
536. 黒田 紘一郎 古代末期の東国における開発領主の位置.-とくに千葉氏を中心として
刊行年:1966/03
データ:
文化
史学 20
文化
史学会(同志社大学文学部内)
537. 黒田 紘一郎 朧谷寿著『源頼光』
刊行年:1969/05
データ:
文化
史学 25
文化
史学会(同志社大学文学部内)
538. 倉林 正次 歳事儀礼について
刊行年:1985/01
データ:儀礼
文化
6 儀礼
文化
学会
539. 倉林 正次 御阿礼考
刊行年:1985/09
データ:儀礼
文化
7 儀礼
文化
学会
540. 倉林 正次 大嘗祭と芸能
刊行年:1989/03
データ:儀礼
文化
13 儀礼
文化
学会