日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 佐多 芳彦 伝・頼朝像論.-肖像画と像主比定をめぐって
刊行年:2006/09
データ:
日本
歴史 700 吉川弘文館
522. 岸 俊男
日本
の宮都
刊行年:1980/03
データ:『八世紀の
日本
と東アジア』 3 平凡社
523. 神田 典城
日本
神話|古事記
刊行年:1995/09
データ:『
日本
古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅴ
524. 清水 潤三
日本
古代の船
刊行年:1975/04
データ:『船』
日本
古代文化の探究 社会思想社
525. 倉本 一宏 「日記の総合的研究“The Synthetic Researches of Japanese Diaries”」に向けて
刊行年:2011/10
データ:
日本
研究 44 人間文化研究機構国際
日本
文化研究センター 共同研究報告
526. 栗原 朋信 七支刀銘文についての一解釈
刊行年:1966/05
データ:
日本
歴史 216 吉川弘文館 論集
日本
文化の起源2|上代
日本
対外関係の研究
527. 北島 万次 日朝関係の史跡を訪ねて
刊行年:2008/01
データ:
日本
歴史 716 吉川弘文館 新年特集《
日本
史と旅》
528. 河添 房江 デジタル情報化時代の文学研究と大学教育
刊行年:2001/04
データ:
日本
文学 50-4
日本
文学協会
529. 下郡 剛 日記に見える院宣について
刊行年:2012/09
データ:
日本
研究 46 人間文化研究機構国際
日本
文化研究センター 共同研究報告
530. 篠藤 マリア 考古学データの組織的モデル化と量的分析の試み.-装飾古墳の編年を例にして
刊行年:2012/05
データ:
日本
考古学 33
日本
考古学協会 古墳~古代|
日本
|量的研究方法|装飾古墳|編年研究
531. 佐藤 達夫 無土器文化の石器
刊行年:1971/05
データ:
日本
歴史 276 吉川弘文館 考古学講座②
日本
考古学の現状と課題|
日本
の先史文化-その系統と年代
532. 青木 和夫|早川 庄八|黛 弘道|平田 耿二|吉田 孝∥豊田 武(司会) 「
日本
の歴史」(五)〝奈良時代について〟
刊行年:1966/12
データ:
日本
歴史 223 吉川弘文館 座談会
533. 北山 茂夫|赤松 俊秀(司会)|林屋 辰三郎|上横手 雅敬|清水 好子 「
日本
の歴史」(六)〝平安京〟をめぐって
刊行年:1967/02
データ:
日本
歴史 225 吉川弘文館 座談会
534. 熊倉 功夫 煎茶史序考.-
日本
と朝鮮
刊行年:1976/05
データ:風俗 14-3
日本
風俗史学会
535. 工藤 張雄
日本
宗教政策史.-平安時代
刊行年:1964/01
データ:宗教研究 37-2
日本
宗教学会
536. 喜田 貞吉 言語上より見たる
日本
上代の女権
刊行年:1931/01
データ:歴史地理 57-1
日本
歴史地理学会
537. 喜田 新六
日本
古代における田制租法の変遷について
刊行年:1956/05
データ:歴史教育 4-5
日本
書院
538. 菊地 勇次郎
日本
往生極楽期の撰述
刊行年:1957/06
データ:歴史教育 5-6
日本
書院
539. 上条 耿之介
日本
文様史研究のための一試論
刊行年:1970/07
データ:風俗 9-1
日本
風俗史学会
540. 実吉 達郎
日本
の伝説にあらわれた龍
刊行年:1976/01
データ:国土と教育 6-6