日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 川嶋 將生 京都アート・エンタテインメント創成研究
刊行年:2006/01
データ:
日本歴史
692 吉川弘文館 共同研究の現在
522. 川尻 秋生 資財帳と交替公文.-広隆寺帳を中心として
刊行年:1990/04
データ:
日本歴史
503 吉川弘文館
523. 川尻 秋生 将門の乱と陸奥国
刊行年:1992/04
データ:
日本歴史
527 吉川弘文館 千葉歴史学会会報(91/04)に要旨 古代東国史の基礎的研究
524. 川尻 秋生 国立歴史民俗博物館所蔵『大刀節刀契等事 小右記中右記抜書』.-政事要略・詐偽律・日記逸文
刊行年:1997/03
データ:
日本歴史
586 吉川弘文館 研究余録
525. 川尻 秋生 下出積與著『日本古代の仏教と神祇』
刊行年:1998/11
データ:
日本歴史
606 吉川弘文館 書評と紹介
526. 川尻 秋生 根本誠二著『奈良時代の僧侶と社会』
刊行年:2000/08
データ:
日本歴史
627 吉川弘文館 書評と紹介
527. 川尻 秋生 平安貴族がみた坂東.-平将門の乱の影響を中心として
刊行年:2001/04
データ:
日本歴史
635 吉川弘文館 古代東国史の基礎的研究
528. 川尻 秋生 鷺森浩幸著『日本古代の王家・寺院と所領』
刊行年:2003/01
データ:
日本歴史
656 吉川弘文館 書評と紹介
529. 川尻 秋生 「桜井舎人部」考.-上総国武射郡の事例から
刊行年:2003/06
データ:
日本歴史
661 吉川弘文館 史料散歩
530. 川尻 秋生 『日本古代の格と資財帳』
刊行年:2004/03
データ:
日本歴史
670 吉川弘文館 書評と紹介
531. 川瀬 由照 木造弁財天坐像(西園寺妙音堂旧本尊)
刊行年:2002/12
データ:
日本歴史
655 吉川弘文館 口絵解説
532. 川瀬 由照 木像女神坐像
刊行年:2003/08
データ:
日本歴史
663 吉川弘文館 口絵解説 御調八幡宮
533. 川瀬 由照 木像雲中供養菩薩像
刊行年:2004/08
データ:
日本歴史
675 吉川弘文館 口絵解説
534. 川瀬 由照 銅造阿弥陀如来及両脇侍立像
刊行年:2007/11
データ:
日本歴史
714 吉川弘文館 口絵解説 鎌倉時代
535. 川瀬 由照 木造大威徳明王像および像内納入品
刊行年:2008/07
データ:
日本歴史
722 吉川弘文館 口絵解説
536. 川副 武胤 古事記色名考.-併せて石之比売命の物語
刊行年:1966/09
データ:
日本歴史
220 吉川弘文館 古事記の研究
537. 川副 武胤 古事記神話の成立に関する覚書
刊行年:1970/02
データ:
日本歴史
261 吉川弘文館
538. 川副 武胤 円覚寺舎利殿の創建年代再論.-『万年山正続院仏牙舎利略記』と『鹿山略志』
刊行年:1971/09
データ:
日本歴史
280 吉川弘文館
539. 川副 武胤 古事記における「帯」「多羅斯」の用法
刊行年:1975/01
データ:
日本歴史
320 吉川弘文館 古事記及び日本書紀の研究
540. 川副 武胤 松嶋順正編『正倉院宝物銘文集成』
刊行年:1979/03
データ:
日本歴史
370 吉川弘文館 書評と紹介