日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1896件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 都築 晶子 六朝貴族研究の現況.-豪族・貴族・国家
刊行年:1981/
データ:名古屋大学
東洋
史研究報告 7 名古屋大学
東洋
史研究会
522. 都築 晶子 西晋末期の諸集団について.-その統合の過程と理念
刊行年:1985/10
データ:名古屋大学
東洋
史研究報告 10 名古屋大学
東洋
史研究会
523. 都築 晶子 六朝時代における個人と「家」.-六朝道教経典を通して
刊行年:1989/12
データ:名古屋大学
東洋
史研究報告 14 名古屋大学
東洋
史研究会
524. 金 瑛二 百済の遼西経営について.-「遼西領有」説の基礎的検討を中心に
刊行年:1986/10
データ:
東洋
文化学科年報 1 追手門学院大学文学部
東洋
文化学科
525. 川井 貴雄 北魏後期における門下省について.-北魏末・東魏の門下省の質的変化を中心として
刊行年:2009/03
データ:九州大学
東洋
史論集 37 九州大学文学部
東洋
史研究会
526. 川合 安 東晋琅邪王氏墓誌について
刊行年:2007/03
データ:東北大学
東洋
史論集 11 東北大学
東洋
史論集編集委員会
527. 佐々木 榮一 北魏均田法の基礎的研究.-(3)狭郷規定をめぐって
刊行年:1992/01
データ:東北大学
東洋
史論集 5 東北大学
東洋
史論集編集委員会
528. 佐藤 賢 鮮卑拓跋氏の南下伝説と神獣
刊行年:2010/04
データ:九州大学
東洋
史論集 38 九州大学文学部
東洋
史研究会
529. 小林 隆道 宋代「備准」文書と情報伝達.-朱熹『紹煕州県釈〓儀図』「文公〓州牒州学備准指揮」の分析から
刊行年:2009/03
データ:九州大学
東洋
史論集 37 九州大学文学部
東洋
史研究会
530. 石田 義光 「日本国現在書目録」の背景
刊行年:1992/01
データ:東北大学
東洋
史論集 5 東北大学
東洋
史論集編集委員会
531. 稲住 哲朗 盧思道と「周斉興亡論」について
刊行年:2011/04
データ:九州大学
東洋
史論集 39 九州大学文学部
東洋
史研究会
532. 秋月 觀暎 僧尼令雑考(1).-道教関係史料を中心に
刊行年:1990/01
データ:東北大学
東洋
史論集 4 東北大学
東洋
史論集編集委員会
533. 小倉 芳彦 論語の成立
刊行年:1953/03
データ:
東洋
文化研究所紀要 4 東京帝国大学
東洋
文化研究所
534. 奥田 尚 王家の始租伝承と亀
刊行年:1989/11
データ:
東洋
文化学科年報 4 追手門学院大学文学部
東洋
文化学科
535. 奥田 尚 八世紀の日本から唐への国書
刊行年:1991/11
データ:
東洋
文化学科年報 6 追手門学院大学文学部
東洋
文化学科
536. 奥田 尚 摂津国島下郡安威の古代環境.-難波日鷹吉士・穂積氏・中臣藍氏など
刊行年:1994/11
データ:
東洋
文化学科年報 9 追手門学院大学文学部
東洋
文化学科 藍野
537. 太田 彌一郎 元初の合戸制と「課税所戸」をめぐって
刊行年:1984/01
データ:東北大学
東洋
史論集 1 東北大学
東洋
史論集編集委員会
538. 石見 清裕 唐の絹貿易と貢献制
刊行年:2005/05
データ:九州大学
東洋
史論集 33 九州大学文学部
東洋
史研究会
539. 植田 捷雄 日本をめぐる領土問題.-千島・南樺太・台湾及び沖縄の法的地位
刊行年:1956/11
データ:
東洋
文化研究所紀要 11 東京大学
東洋
文化研究所
540. 古畑 徹 渤海使の文化使節的側面の再検討
刊行年:1995/
データ:東北大学
東洋
史論集 6 東北大学
東洋
史論集編集委員会