日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1115件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 洞 富雄 田植農法の起源.-伊勢神宮の所謂「直播稲作儀礼」について
刊行年:1950/06
データ:
歴史評論
24 小石川書房
522. 洞 富雄 奈良時代の夫婦別居制について.-特に高群・和歌森両氏の作成せる戸籍・計帳に基ずく婚姻関係計数の差異に関連して
刊行年:1954/06
データ:
歴史評論
56 河出書房 改変所収か
523. 堀 敏一 唐末の変革と農民層の分解
刊行年:1957/09
データ:
歴史評論
88 至誠堂 中国古代史の視点-私の中国史学(一)
524. 堀 敏一 戦後日本の中国史研究における時代区分問題の現段階(一)~(三)
刊行年:1959/01-03
データ:
歴史評論
101~103 至誠堂
525. 堀池 春峰 興福寺霊仙三蔵と常暁
刊行年:1959/05
データ:
歴史評論
105 春秋社 南都仏教史の研究 下 諸寺篇
526. 堀池 春峰 鑑真大和上東征の意義
刊行年:1963/12
データ:
歴史評論
160 春秋社
527. 堀川 徹 笹川尚紀著『日本書紀成立史攷』
刊行年:2017/01
データ:
歴史評論
801 校倉書房 紹介
528. 保坂 裕興 電子目録と国際標準の思想
刊行年:1999/10
データ:
歴史評論
594 校倉書房
529. 細川 重男 鎌倉幕府後期政治史の現状と課題
刊行年:2009/10
データ:
歴史評論
714 校倉書房
530. 細川 涼一 唐招提寺釈迦如来像胎内文書と女性・虫・非人
刊行年:1990/07
データ:
歴史評論
483 校倉書房
531. 細川 涼一 中世における戦争と平和.-蒙古襲来における叡尊と南北朝の内乱における楠木正儀
刊行年:2007/08
データ:
歴史評論
688 校倉書房
532. 保立 道久 中世前期の漁業と庄園制.-河海領有と漁民身分をめぐって
刊行年:1981/08
データ:
歴史評論
376 校倉書房 大会討論を深めるために
533. 保立 道久 庄園制的身分配置と社会史研究の課題.-庄園制下の贈与・給養と客人歓待
刊行年:1981/12
データ:
歴史評論
380 校倉書房 376号「身分論と社会史研究の課題-日本中世の荘園制的身分配置をめぐって」
534. 保立 道久 鎌倉前期国家における国土分割
刊行年:2008/08
データ:
歴史評論
700 校倉書房
535. 保立 道久 歴史データベースの将来と歴史知識学.-コンピューターはただの便利な道具か
刊行年:2008/10
データ:
歴史評論
702 校倉書房
536. 保立 道久 平安時代末期の地震と龍神信仰.-『方丈記』の地震の記事を切り口に
刊行年:2012/10
データ:
歴史評論
750 校倉書房
537. 北海道歴史研究者協議会理論部会 東京歴史科学研究会編『転換期の歴史学』
刊行年:1980/05
データ:
歴史評論
361 校倉書房 書評
538. 古谷 毅 倭人の文字認識と言語表記
刊行年:2001/01
データ:
歴史評論
609 校倉書房
539. 編集委員会 特集にあたって
刊行年:2017/05
データ:
歴史評論
805 校倉書房
540. 北條 勝貴 説話の可能態.-『日本霊異記』堕牛譚のナラティヴ
刊行年:2005/12
データ:
歴史評論
668 校倉書房