日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
647件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 中山 八郎 至正十一年に於ける紅巾の起事と賈魯の
河
工
刊行年:1961/02
データ:『東洋史論叢』 講談社
522. 中西 康裕 古代
河
内における開発の一様相.-“恵我”地域を中心に
刊行年:1992/10
データ:古代文化 44-10 古代学協会 恵我地方
523. 内藤 明 人麻呂歌集と季節の叙景.-宇治
河
作歌二首をめぐって
刊行年:1987/04
データ:上代文学 58 上代文学会
524. ヴァレリー・E・デリューギン アムール
河
流域北東地域における土器の分類・編年の問題
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態研究-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第3分冊 特定領域研究『中世考古学の総合研究-学融合を目指した新領域創生-』 土器の諸問題 コメント
525. 塚原 明弘 失われた空間の物語.-『
河
海抄』の延喜・天歴准拠説
刊行年:2011/11
データ:『歴史のなかの源氏物語』 思文閣出版 准拠と古註釈
526. 塚本 国男 「
河
越氏館跡」比定地に対する疑問(一)~(五)
刊行年:1981/07~11
データ:歴史研究 246~250 新人物往来社
527. 山野 龍太郎 鎌倉期における
河
越氏の活動形態.-次郎流と三郎流の動向をめぐって
刊行年:2011/03
データ:埼玉地方史 64 埼玉県地方史研究会
528. 湯淺 幸代 『
河
海抄』の準拠.-歴史化される『源氏物語』
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ
529. 由良 琢郎 年ふればわが黒髪もしら
河
のみづはぐむまで老いにけるかな 檜垣の嫗
刊行年:2010/08
データ:礫 286 礫の会 古歌百話(218)
530. 芳井 研一 東北アジア
河
海域のサケ論と越後社会.-研究史からみた若干の考察
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖
河
川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖
河
川交通と遺跡立地
531. 吉岡 哲 生駒山地南端西麓の古代寺院.-
河
内六と竹原井頓宮・智識寺南行宮をめぐって
刊行年:1985/06
データ:『末永先生米壽記念献呈論文集』 坤 末永先生米寿記念会
532. 米澤 康 ヤチホコノ神をめぐって.-沼
河
比売神婚伝承の一考察(2)
刊行年:1972/02
データ:信濃 24-2 信濃史学会 日本古代の神話と歴史
533. 林 西岔溝型銅柄鉄剣と老
河
深,彩嵐墓地の族属
刊行年:2000/02
データ:『東夷世界の考古学』 青木書店
534. ユーリ・M・ワシーリエフ∥中澤 寛将(翻訳) アニュイ
河
遺跡群.-パラビンカ遺跡
刊行年:2008/02
データ:アジア遊学 107 勉誠出版 遺跡紹介
535. 渡辺 晃宏 贄貢進と御食国.-淡路国と参
河
国の荷札の基礎的分析
刊行年:2013/05
データ:『文化財学の新地平』 奈良文化財研究所(発行)|吉川弘文館(発売)
536. 綿貫 友子 「武蔵国品
河
湊船帳」をめぐって.-中世関東における隔地間取引の一側面
刊行年:1989/11
データ:史艸 30 日本女子大学史学研究会 中世東国の太平洋海運
537. 佐々木 敏雄|川﨑 晃 越中万葉の地名(英遠の浦|伊久里の森|五幡の坂|射水
河
|射水郡|射水の郷|弥彦|石瀬野|坂
河
|宇奈比
河
|卯の花山|越前|越前国|越中|越中国|大野路|雄神
河
|乎布|乎布の浦|乎布の崎|香島|香島嶺|香島の津|片貝
河
|片貝の
河
|可敝流|熊来|熊来村|気太神宮|越|越路|越の海|越の国|越の中|越前|越中|辟田
河
|辟田の
河
|之乎路|叔羅
河
|信濃の浜|渋谿|渋谿の崎|須加の山|杉の野|珠洲|珠洲の海|珠洲の郡|多|多の浦|多の崎|多の島|立山|垂姫|垂姫の浦|垂姫の崎|机の島|礪波郡|礪波の関|礪波山|長浜の浦|奈呉|奈呉江|奈呉の海|奈呉の浦|奈呉の江|新川|新川郡|丹生の山|饒石川|婦負郡|能登国|能登郡|能登の島山|延槻
河
|延槻の
河
|羽咋の海|羽咋の郡|氷見の江|深見村|鳳至郡|布勢の海|布勢の浦|布勢の水海|二上|二上の峰|二上の山|二上山|旧江|旧江の村|古江村|麻都太要の長浜|麻都太要の浜|三島野|婦負
河
|婦負郡|婦負の野|夜夫奈美の里|雄神
河
)
刊行年:2007/09
データ:『越中万葉百科』 笠間書院
538. 花田 勝広 鉱物の採集と精錬工房∥銅鐸の工房
刊行年:2005/10
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 2 岩波書店 -∥コラム 鉱物資源の分布と金属|銅・銅製品の生産|鉄の精錬と工房|渡来技術と渡来系工人集団-
河
内と大和
539. 松尾 光 祈り
刊行年:2002/11
データ:天飛ぶ 4 奈良県立万葉文化館友の会 描かれた万葉歌4∥礫200でより詳細に論文化 遣唐使|光明皇后 古代史の謎を攻略する 奈良時代篇
540. 青木 周平 古事記「神生み」段の表現.-「因
河
海(山野)特別而」を中心に
刊行年:1991/05
データ:国語と国文学 68-5 至文堂 神話