日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
640件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 板垣 俊一 アマテラス神話.-古事記研究における〈読み〉と〈解体〉と
刊行年:1988/03
データ:古代文学 27 武蔵野書院
522. 居駒 永幸 八千矛神神話.-〈歌謡と散文をめぐって〉
刊行年:1988/03
データ:古代文学 27 武蔵野書院
523. 飯田 勇 スサノヲ神話.-〈神話〉研究と『古事記』
刊行年:1988/03
データ:古代文学 27 武蔵野書院
524. 伊井 春樹 前近代の研究
刊行年:1978/05
データ:解釈と鑑賞 別冊 至文堂 源氏物語
研究史
の研究
525. 阿部 秋生 本文研究の現在
刊行年:1978/05
データ:解釈と鑑賞 別冊 至文堂 源氏物語
研究史
の研究
526. 岡部 隆志 イザナキ・イザナミ神話.-神話研究の内部と外部
刊行年:1988/03
データ:古代文学 27 武蔵野書院
527. 岡本 勇 戦後の考古学研究の歩み
刊行年:1961/06
データ:地方史研究 11-3 地方史研究協議会 戦前・戦後の
研究史
の歩み(承前)
528. 岡本 準水 本居宣長の古事記研究.-古事記傳への道
刊行年:1999/06
データ:『古事記研究大系』 2 高科書店
529. 小川 幸代 兼永本『古事記』の傍訓と訓注について
刊行年:1999/06
データ:『古事記研究大系』 2 高科書店
530. 大津 透 律令制研究の流れと近年の律令制比較研究|律令制研究の成果と展望|北宋天聖令の公刊とその意義-日唐律令比較研究の新段階
刊行年:2011/12
データ:『律令制研究入門』 名著刊行会 律令制
研究史
531. 大久間 喜一郎 契沖・賀茂真淵の万葉集研究
刊行年:1986/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-2 至文堂 享受史と
研究史
532. 及川 智早 近代における『古事記』『日本書紀』に関する記念会・展覧会について.-明治期の古事記記念祭と昭和十八年の古事記展覧会を中心に
刊行年:1999/06
データ:『古事記研究大系』 2 高科書店
533. 牛島 巖 松本信広・三品彰英・岡正雄における日本神話研究
刊行年:1972/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-1 至文堂 日本神話の
研究史
534. 古相 正美 賀茂真淵と県居門の『古事記』研究
刊行年:1999/06
データ:『古事記研究大系』 2 高科書店
535. 肥後 和男 江戸時代における日本神話研究
刊行年:1972/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-1 至文堂 日本神話の
研究史
536. 山下 一海 芭蕉と万葉集
刊行年:1986/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-2 至文堂 享受史と
研究史
537. 矢田 勉 文字研究の歴史
刊行年:2005/04
データ:『朝倉日本語講座』 2 朝倉書店 神代文字
研究史
538. 身崎 壽 古代歌謡研究文献案内
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂
研究史
・課題と視点
539. 丸山 隆司 外部・境界
刊行年:1989/03
データ:古代文学 28 武蔵野書院
540. 松田 武夫 源氏物語註釈史
刊行年:1934/04
データ:国語と国文学 11-4 至文堂