日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 景山 春樹 耀天記|厳神鈔|日吉山王利生記|日吉本記|日吉山王新記|元応元年大
社
小比叡
社
社
家注進状|御礼拝講之記永禄五年十一月十二日|日吉
社
室町殿御
社
参記
刊行年:1963/02
データ:『群書解題』 2上 続群書類従完成会
522. 久保田 収 祇園牛頭天王縁起|祇園三鳥居建立記|御霊会山鉾記|祇園
社
記|祇園
社
記録|天台座主祇園別当并同執行補任次第|祇園
社
記続録正和五年記|祇園
社
記続録建武三年記|祇園
社
古文書写|麗気記|神階記|東寺長者補任|仁和寺諸院家記|任僧綱土代|仁和寺御室系譜|菩提院門跡列祖次第|勝宝院門跡列祖次第|大覚寺門跡次第|大覚寺門跡略記
刊行年:1963/02
データ:『群書解題』 2上 続群書類従完成会
523. 青木 紀元 日本古代の罪と大祓|古代詩の発想-東歌の序詞|若狭彦神
社
秘蔵『詔戸次第』訓解
刊行年:1985/07
データ:『祝詞古伝承の研究』 国書刊行会
524. 木村 一彦 電子辞書市場の変遷にともなって生じた関係性の変化.-電子辞書メーカー、出版
社
、並びに販売店
刊行年:2011/10
データ:漢字文献情報処理研究 12 好文出版 2011年公開シンポジウム報告 電子書籍時代のプラットフォームとコンテンツ
525. 木村 重圭 源豊宗『日本美術の流れ』思索
社
,1976|源豊宗『大和絵の研究』角川書店,1976
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
526. 栗山 雅夫 富山県中近世建物一覧表(江尻遺跡|開大滝遺跡|石名田木船遺跡|五
社
遺跡|地崎遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世考古学研究会 越中
527. 小坂 眞二 六壬式占の十二籌法と陰陽道(1).-神祟の指方の諸
社
の占定占を巡って
刊行年:2006/01
データ:東洋研究 159 大東文化大学東洋研究所
528. 貴田 潔 地方寺
社
の存立と地域
社
会への結合.-肥前国鎮守河上
社
の僧侶・神官たちを中心に
刊行年:2010/03
データ:歴史学研究 864 青木書店
529. 貴田 潔 地方寺院の存立と地域
社
会への結合.-肥前国鎮守河上
社
の僧侶・神官たちを中心に
刊行年:2010/03
データ:歴史学研究 864 青木書店
530. 岸 泰子 承応度・寛文度内裏造営と非蔵人.-稲荷
社
目代・非蔵人羽倉延重の活動を中心に
刊行年:2008/02
データ:朱 51 伏見稲荷大
社
531. 大阪歴史学会企画委員会(文責:岸本 直文) 五
社
神古墳(現・神功皇后陵)の立ち入り見学
刊行年:2008/06
データ:ヒストリア 210 大阪歴史学会 報告
532. 河竹 登志夫 河竹繁俊『日本演劇通史』創元
社
,1951(新潮
社
,1955)|河竹繁俊『日本演劇全史』岩波書店,1959
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
533. 鎌谷 木三次 姫路市射楯兵主神
社
の祭神射楯神と播磨風土記餝磨郡因達里に就いて
刊行年:1956/12
データ:兵庫史学 10 兵庫史学会 この号は「きそじ」
534. 神谷 理史|鈴木 哲也|西村 明高∥原 宏一(聞き手) 座談会 京都専門書出版
社
の現在と未来
刊行年:2011/01
データ:鴨東通信 80 思文閣出版 てぃーたいむ
535. 小島 鉦作 京都五条以南の稲荷
社
祭礼敷地役と東大寺.-祭礼敷地役に関する十通の『東大寺文書』を中心として
刊行年:1974/01
データ:朱 16 伏見稲荷大
社
著作集3
536. 島居 清 諸神根源抄・諸神記・諸
社
根元記に就いて.-其二、諸神記と諸神根源抄
刊行年:1965/06
データ:ビブリア 31 天理大学出版部
537. 篠原 祐一 「杉沢田遺跡」に見る律令初期『
社
』の存在について.研究基本資料となる報告書の紹介と分析
刊行年:2003/03
データ:情報祭祀考古 24 祭祀考古学会
538. 篠原 祐一 律令神祇制における「
社
」検証のための一視点.-祭祀弁備から見る機能論
刊行年:2004/05
データ:栃木県考古学会誌 25 栃木県考古学会
539. キャサリン・サリバン 「奈具
社
」説話における老夫と天女の問答箇所とその意義.-「許」と天人の性質を中心に
刊行年:2007/06
データ:風土記研究 31 風土記研究会
540. 塩入 秀敏 科野国古代玉作り遺跡小考.-
社
軍神遺跡玉作りの性格と初期大和政権との関わりについて
刊行年:1984/03
データ:上田女子短期大学紀要 7 上田女子短期大学