日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1194件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 東京女子大学古代史研究会(鉄野 昌弘) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その八)№八九迦毘羅王讃一首并序
刊行年:2001/08
データ:続日本紀研究 333
続日本紀研究会
522. 東京女子大学古代史研究会(鉄野 昌弘) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その二十)№一〇一 為人母遠忌設斎文
刊行年:2003/12
データ:続日本紀研究 347
続日本紀研究会
523. 東京女子大学古代史研究会(日下部 真理) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その十七)№一〇三為人妻祥設斎文
刊行年:2003/06
データ:続日本紀研究 344
続日本紀研究会
524. 東京女子大学古代史研究会(日下部 真里|西 洋子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その二十五)№九九 為人父母忌斎文
刊行年:2005/06
データ:続日本紀研究 356
続日本紀研究会
525. 東京女子大学古代史研究会(白石 ひろ子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その六)№一〇八為人社斎文
刊行年:2001/04
データ:続日本紀研究 331
続日本紀研究会
526. 東京女子大学古代史研究会(白石 ひろ子|川 敏子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その二十六)№九〇 毘沙門天王讃一首|№九二 会稽県令独孤公画讃|№九三 予且画讃
刊行年:2005/10
データ:続日本紀研究 358
続日本紀研究会
527. 東京女子大学古代史研究会(北林 春々香) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その二)№九七大善寺造像文
刊行年:2000/06
データ:続日本紀研究 326
続日本紀研究会
528. 東京女子大学古代史研究会(北林 春々香) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その十六)№一〇五為人息神童挙及第設斎文
刊行年:2003/04
データ:続日本紀研究 343
続日本紀研究会
529. 東京女子大学古代史研究会(北林 春々香) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その二十八)№一〇六為人為息賽恩斎文并為母慶造経成了
刊行年:2006/04
データ:続日本紀研究 361
続日本紀研究会
530. 東京女子大学古代史研究会(有富 由紀子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その四)№八五画地蔵菩薩像讃一首并序
刊行年:2000/12
データ:続日本紀研究 329
続日本紀研究会
531. 東京女子大学古代史研究会(有富 由紀子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その十)№一〇七大興寺造露盤文
刊行年:2002/02
データ:続日本紀研究 336
続日本紀研究会
532. 東京女子大学古代史研究会(有富 由紀子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その十八)№一一〇 七月十五日願文
刊行年:2003/08
データ:続日本紀研究 345
続日本紀研究会
533. 東京女子大学古代史研究会(有富 由紀子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その二十三)№八四 祇寺経台内功徳讃一首并序
刊行年:2004/08
データ:続日本紀研究 351
続日本紀研究会
534. 東京女子大学古代史研究会(川 敏子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その九)№八六盧舎那像讃一首并序
刊行年:2001/12
データ:続日本紀研究 335
続日本紀研究会
535. 寺内 浩 雑官稲について
刊行年:1988/08
データ:続日本紀研究 258
続日本紀研究会
536. 寺内 浩 藤原純友と紀淑人
刊行年:2005/12
データ:続日本紀研究 359
続日本紀研究会
研究ノート
537. 寺内 浩 健児の差点対象について
刊行年:2008/06
データ:続日本紀研究 374
続日本紀研究会
538. 寺崎 保広 八世紀前半の調庸制改正と復除
刊行年:1979/04
データ:続日本紀研究 202
続日本紀研究会
539. 角山 幸洋 八世紀の織物生産
刊行年:1965/08
データ:続日本紀研究 128
続日本紀研究会
540. 鶴岡 静夫 續日本紀にあらわれた経典講転読記事
刊行年:1955/07/30
データ:続日本紀研究 2-6
続日本紀研究会