日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
872件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521.
網野
善彦
|石井 進|福田 豊彦 銭.-経済・権力・「富」
刊行年:1990/10
データ:『沈黙の中世』 平凡社 銭百文|志海苔
522.
網野
善彦
|石井 進|福田 豊彦 北.-海・交通・「日本」
刊行年:1990/10
データ:『沈黙の中世』 平凡社
523.
網野
善彦
|石井 進|福田 豊彦 鉄.-技術・遍歴・「東と西」
刊行年:1990/10
データ:『沈黙の中世』 平凡社 内耳土鍋|日本海交通
524.
網野
善彦
|五木 寛之|山内 昌之 「日本民族」といわれるものの正体
刊行年:1994/02
データ:中央公論 109-2 中央公論社
525.
網野
善彦
|姜 尚中 21世紀の新しい歴史像のために(上)(下)
刊行年:2001/02|04
データ:月刊百科 460|462 平凡社
526.
網野
善彦
|鶴見 良行 アジアと日本の〈海の民〉.-『ナマコの眼』をめぐって
刊行年:1990/02
データ:ちくま 筑摩書房 対談 歴史と出会う
527.
網野
善彦
|二宮 宏之 歴史叙述と方法.-歴史学の新しい可能性をめぐって
刊行年:1993/06
データ:『神奈川大学評論叢書』 2 御茶の水書房 対談
528.
網野
善彦
|森 浩一 日本文化のかたち|列島をめぐる交流|この国のすがた
刊行年:2000/04
データ:『この国のすがたを歴史に読む』 大巧社 史話日本の古代1日本人はどこから来たか-日本文化の深層
529. 阿部 謹也
網野
善彦
『無縁・公界・楽-日本中世の自由と平和-』
刊行年:1979/05
データ:歴史学研究 468 青木書店 書評
530. 植田 信広
網野
善彦
・石井進・笠松宏至・勝俣鎮夫著『中世の罪と罰』
刊行年:1984/11
データ:日本歴史 438 吉川弘文館 書評と紹介
531. 藤原 秀之
網野
善彦
著『日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書』
刊行年:1997/03
データ:古文書研究 44・45 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
532. 藤井 華織|矢田 美保子
網野
善彦
笠松宏至著『中世の裁判を読み解く』
刊行年:2001/03
データ:歴史民俗資料学研究 6 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
533. 森 浩一|
網野
善彦
|坪井 洋文 海・山の技術から見直す日本文化の基層
刊行年:1985/05
データ:日本民俗文化大系月報 10 小学館 座談会∥第13巻
534. 森 浩一|
網野
善彦
|東野 治之 戦後50年考古学は何をしてきたか
刊行年:1995/09
データ:中央公論 110-9 中央公論新社 座談会
535. 宮田 登|
網野
善彦
新しい日本像を求めて.-歴史と民俗のあいだ
刊行年:1995/01
データ:本郷 1 吉川弘文館 対談
536. 高田 陽介
網野
善彦
・石井進・平野和男・峰岸純夫編『中世都市と一の谷中世墳墓群』
刊行年:1998/07
データ:史学雑誌 107-7 山川出版社 新刊紹介
537. 竹内 理三|永原 慶二|
網野
善彦
荘園の実態を求めて
刊行年:1978/05
データ:歴史公論 4-5 雄山閣出版
538. 高橋 美貴 生業史の射程.-
網野
善彦
著『中世民衆の生業と技術』から
刊行年:2001/09
データ:UP 347 東京大学出版会
539. 千田 嘉博
網野
善彦
・石井進著『米・百姓・天皇-日本史の虚像のゆくえ-』
刊行年:2001/06
データ:考古学研究 48-1 考古学研究会(岡山) 書評
540. 瀬野 精一郎
網野
善彦
監修 中世海事史料研究会編『鎌倉時代水界史料目録』
刊行年:2004/07
データ:日本歴史 674 吉川弘文館 書評と紹介