日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1343件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 田中 栄一郎 源義朝の〈うちゑむ〉と源為朝の〈あざわらふ〉
刊行年:2005/12
データ:『松籟-王朝の文学と表現 記念論集』 日本古典文学談話室
522. 竹本 豊重 村落調査の基礎 準備と予備知識 景観・村落 名の復元|聞き取り調査
刊行年:1993/02
データ:『日本村落史講座』 9 雄山閣出版
523. 竹内 理三 序
刊行年:1979/11
データ:『嘉穂地方史』 近世編第一巻 元野木書店
524. 武田 佐知子 竹内理三先生の想い出
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
525. 田鍬 美紀 五・六世紀の集落遺跡の様相にみる社会構造
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院文学研究科紀要 22 龍谷大学大学院文学研究科紀要
編集委員会
修士論文要旨
526. 竹内 啓 「武士の登場」について
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
527. 高橋 崇 軍団
刊行年:1984/02
データ:『国史大辞典』 4 吉川弘文館
528. 高島 緑雄 村落調査の基礎-準備と予備知識(文書・拓本・絵図〈絵図②中世〉)
刊行年:1993/02
データ:『日本村落史講座』 9 雄山閣出版
529. 須藤 隆 縄文時代の仙台|富沢水田遺跡と南小泉遺跡∥遠見塚古墳
刊行年:1989/07
データ:『仙台の歴史』 宝文堂出版 原始∥古代
530. 鈴木 鋭彦 恩師 竹内理三先生を偲ぶ
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
531. 鈴木 正幸 【シンポジウム】「日本史における公と私」によせて
刊行年:1996/11
データ:『歴史と方法』 1 青木書店
532. 鈴木 公雄|阿部 宗明|長谷川 善和|上野 輝弥|林 謙作|服部 仁|赤沢 威 先史時代遺跡における魚骨標本の組成に関する基礎研究
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 生業
533. 末松 保和 好太王碑
刊行年:1985/02
データ:『国史大辞典』 5 吉川弘文館 日本史文献解題辞典
534. 杉谷 寿郎 私歌集の成立.-藤原兼輔研究
刊行年:1992/04
データ:『王朝私家集の成立と展開』 風間書房
535. 新谷 尚紀 村落調査の基礎-準備と予備知識(宗教〈村の寺院|村の鎮守〉)
刊行年:1993/02
データ:『日本村落史講座』 9 雄山閣出版
536. 田中 健夫 研究と教育の超能力者
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
537. 谷口 美樹 転轍機としての空海.-真言密教世界へ
刊行年:1996/11
データ:『歴史と方法』 1 青木書店
538. 玉井 哲雄 村落調査の基礎-準備と予備知識(建築〈民家の復元的調査の方法〉)
刊行年:1993/02
データ:『日本村落史講座』 9 雄山閣出版
539. 西村 嘉助|小元 久仁夫|中田 高|八巻 正文|松本 秀明 仙台平野の人類遺跡と地形環境の変遷
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
540. 西村 圭子 竹内理三先生を偲んで
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版