日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5201-5220]
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5260
5280
5201. 河本 清 吉備の辺境.-美作地方の古墳群
刊行年:1976/06
データ:歴史手帖 4-6 名著出版
5202. 古閑 正浩 山背北部・東部地域の概要
刊行年:1996/11
データ:『飛鳥白鳳時代の諸問題』 Ⅱ 国際
古代
史シンポジウム実行委員会
5203. 国分 直一 盃状穴の系統とその象徴的意味
刊行年:1981/05
データ:えとのす 15 新日本教育図書
5204. 北 啓太 律令制初期の官人の考選について.-その所掌者
刊行年:1976/10
データ:史学論叢 6 東京大学
古代
史研究会
5205. 北垣 聰一郎 いわゆる神籠石遺構の平面プランとその構築法について
刊行年:1994/05
データ:溝婁 5
古代
山城研究会
5206. 菊地 康明 律令国家一〇の謎
刊行年:1973/11
データ:歴史読本 18-13 新人物往来社
5207. 岸 俊男 木簡
刊行年:1978/09
データ:『日本古文書学講座』 2 雄山閣出版
5208. 岸 俊男 松林苑と年中行事
刊行年:1979/12
データ:奈良県観光 277 遺跡・遺物と
古代
史学
5209. 木内 鐵子|山田 宗睦 歴史用語解説
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁教育図書
5210. 菊池 紳一 長講堂領の成立について
刊行年:1993/03
データ:『後白河院-動乱期の天皇』 吉川弘文館
5211. 川嶋 將生|赤井 達郎 芸能史の周辺
刊行年:1981/06
データ:『日本芸能史』 1 法政大学出版局
5212. 川添 登 水上の道
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁教育図書
5213. 川田 貞夫 陰陽道文書
刊行年:1979/08
データ:『日本古文書学講座』 3 雄山閣出版
5214. 河音 能平 律令体制と三島(中世社会への道)
刊行年:1977/02
データ:『高槻市史』 1 高槻市役所
古代
の高槻
5215. 川崎 庸之 年表(一般)
刊行年:1952/12
データ:『世界美術全集』 9 平凡社
5216. 川勝 政太郎 仏教関係文書(造塔銘)
刊行年:1978/09
データ:『日本古文書学講座』 2 雄山閣出版
5217. 上川 通夫 後白河院の仏教構想.-寺院法と手印
刊行年:1993/03
データ:『後白河院-動乱期の天皇』 吉川弘文館
5218. 狩野 久 三島とヤマト政権|律令体制と三島(律令制成立期の三島|律令体制下の三島|律令制動揺期の三島)
刊行年:1977/02
データ:『高槻市史』 1 高槻市役所
古代
の高槻
5219. 門脇 禎二 「蝦夷」の叛乱.-その前章
刊行年:1953/05
データ:立命館文学 96 日本
古代
政治史論
5220. 門脇 禎二 大同期政治の基調.-大塚徳郎氏に答えかつ問う
刊行年:1963/05
データ:日本歴史 180 吉川弘文館
古代
史像点検