日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[5201-5220]
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5260
5280
5201. 名須川 溢男 先住民アイヌと和人シャモ交流史(その一)(その二)(三).-
地域
から日本史を考えるために
刊行年:1992/01-1994/02
データ:岩手史学研究 75~77 岩手史学会 研究ノート 陸奥話記
5202. 浪形 早季子 弥生時代の卜骨の再検討.-シカ・イノシシからみた時代性・
地域
性について
刊行年:2009/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要 1 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「祭祀遺跡に見るモノと心」プロジェクト
5203. 納谷 守幸 軒丸瓦製作手法の変遷.-飛鳥
地域
出土の7世紀前半代の資料を中心にして
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸氏追悼論文集刊行会 遺稿
5204. 楢崎 彰一|戸田 紋平|岩野 見司|若杉 敬 古代中世窯業の
地域
的特質(東海)
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社
5205. 中村 浩 装飾付須恵器の総説|装飾付須恵器の
地域
性-特に出雲型装飾付須恵器についての予察
刊行年:2001/08
データ:考古学ジャーナル 476 ニュー・サイエンス社
5206. 中山 清隆 竹幕洞祭祀遺跡と湖南
地域
の古代文化.-竹幕洞祭祀遺跡国際シンポジウム参加記
刊行年:1996/07
データ:情報祭祀考古 6 祭祀考古学会
5207. 中山 正民 中世・近世の利根川中流
地域
における地形環境と社会史.-浅間山の大噴火と利根川の瀬替え
刊行年:1997/06
データ:歴史地理学 184 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
5208. 仲原 知之 和泉
地域
の石包丁生産と流通.-近畿における石包丁生産・流通の再検討(Ⅱ)
刊行年:2000/06
データ:洛北史学 2 洛北史学会(京都府立大学文学部史学科内)
5209. 中村 明蔵 隼人の研究史とその課題|大隅と阿多-その歴史的
地域
性の差異について
刊行年:1977/10
データ:『隼人の研究』 学生社
5210. 長友 朋子 土器装飾からみた九州北部の
地域
間関係.-弥生時代中期の丹塗土器を素材として
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
5211. 中田 宗伯 中部瀬戸内における甕形土器の
地域
色.-弥生時代後期から古墳時代初頭の「く」の字口縁甕を中心に
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的研究』 上 山陽新聞社 論文篇
5212. 中川 敬太 大和と周縁
地域
における農工具形石製模造品の展開.-前期後半から中期初頭を中心に
刊行年:2002/03
データ:溯航 20 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
5213. 中澤 寛将 中世東北アジアにおける王権構造の変遷と
地域
戦略.-渤海・金・東夏を中心として
刊行年:2007/11
データ:高梨学術奨励基金年報 平成18年度 高梨学術奨励基金
5214. 中澤 寛将 渤海滅亡後の女真社会と
地域
間関係.-「ニコラエフカ文化」の格子目状叩き土器をめぐって
刊行年:2009/03
データ:中央史学 32 中央史学会 北東アジア中世考古学の研究-靺鞨・渤海・女真-
5215. 中島 恒次郎|城戸 康利|山村 信榮 付編:80年代の研究成果と今後の展望〈
地域
〉九州
刊行年:1990/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅵ 日本中世土器研究会
5216. 戸祭 由美夫|内田 忠賢
地域
文化遺産としての歴史的景観.-その保存と活用に関する歴史地理学からの提言
刊行年:2007/01
データ:歴史地理学 232 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
5217. 富山 直人 横穴式石室の諸段階とその
地域
性(上)(下).-初期国家再編過程への一視点
刊行年:2004/09|10
データ:古代文化 56-9|10 古代学協会
5218. 戸沢 充則 研究と
地域
文化活動の拠点をめざして.-笠懸野 岩宿文化資料館の開館
刊行年:1993/10
データ:日本通史月報 2 岩波書店
5219. 利根川 章彦 「武蔵国造の乱」はあったか.-6世紀前半以降の上野・武蔵
地域
の政治勢力の所在
刊行年:2003/03
データ:埼玉県立さきたま資料館調査研究報告 16
5220. 手島 一真 中国山西・河北
地域
における北朝隋唐時代仏教石刻資料の実地調査報告(2011年1月実施)
刊行年:2011/03
データ:東アジア石刻研究 3 明治大学東アジア石刻文物研究所 調査報告