日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[5221-5240]
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5260
5280
5300
5221. 浅岡 俊夫 ダンダンウイリク.-それは
仏教
の道場だった
刊行年:2010/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅴ 立命館大学考古学論集刊行会
5222. 荊木 美行 川崎晃著『古代学論究 古代日本の漢字文化と
仏教
』
刊行年:2013/09
データ:日本歴史 784 吉川弘文館 書評と紹介
5223. 今井 雅晴 行基の布教|末法に入る|鎌倉新
仏教
の隆盛
刊行年:1994/04
データ:別冊歴史読本 19-11 新人物往来社
5224. 岩崎 和子 古代
仏教
美術における女性.-綴織当麻曼荼羅図を中心として
刊行年:1979/11
データ:『女性と文化』 白馬出版
5225. 岩野 祐吉 「栄花物語」の読み方.-特に
仏教
との関連において
刊行年:1966/01
データ:古代文化 16-1 古代学協会京都事務所
5226. 甲斐 弓子 「飛鳥寺の西の槻の下」にみる
仏教
における呪術性
刊行年:2011/03
データ:奈良学研究 13 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
5227. 春文 《敦煌学与
仏教
学論叢》(上・下)
刊行年:2004/01
データ:敦煌吐魯番研究 7 北京大学出版社 書評
5228. 大塚 紀弘 上川通夫著『日本中世
仏教
形成史論』
刊行年:2008/11
データ:日本歴史 726 吉川弘文館 書評と紹介
5229. 大塚 紀弘 横内裕人著『日本中世の
仏教
と東アジア』
刊行年:2009/08
データ:歴史評論 712 校倉書房 書評
5230. 大塚 紀弘 上川通夫『日本中世
仏教
と東アジア世界』
刊行年:2014/02
データ:歴史学研究 915 青木書店 書評
5231. 大取 一馬
仏教
文化へのいざない.-「禿氏文庫」の世界
刊行年:2011/12
データ:鴨東通信 84 思文閣出版 てぃーたいむ
5232. 大野 達之助
仏教
伝来説をめぐる周書異記考
刊行年:1966/09
データ:日本歴史 220 吉川弘文館
5233. 大野 達之助 家永三郎監修『日本
仏教
史 古代篇』
刊行年:1967/07
データ:日本歴史 230 吉川弘文館 書評と紹介
5234. 小野澤 眞 大塚紀弘著『中世禅律
仏教
論』
刊行年:2010/05
データ:ぶい&ぶい 13 日本史史料研究会
5235. 朧谷 寿 最勝光院.-院政期における
仏教
行事の場
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 宗教・文学編 吉川弘文館 平安貴族と邸第
5236. 小山田 和夫 藤原良相と
仏教
.-崇親院を中心として
刊行年:1978/02
データ:政治経済史学 141 日本政治経済史学研究所
5237. 小山田 和夫 竹居明男著『日本古代
仏教
の文化史』
刊行年:1999/03
データ:古代文化 51-3 古代学協会 紹介
5238. 小山田 和夫 田村圓澄著『古代国家と
仏教
経典』
刊行年:2003/07
データ:日本歴史 662 吉川弘文館 書評と紹介
5239. 小野 恭靖 伝法守法親王筆古筆切
仏教
歌謡資料について
刊行年:1995/02
データ:大阪教育大学紀要Ⅰ人文科学 43-2 大阪教育大学
5240. 奥本 武裕 野村育世著『
仏教
と女の精神史』
刊行年:2008/02
データ:日本歴史 717 吉川弘文館 書評と紹介