日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5221-5240]
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5260
5280
5300
5221. 伊東 信雄 東北地方における弥生
文化
の諸問題
刊行年:1982/02
データ:山形考古 3-3 山形考古学会 講演
5222. 伊東 信雄|平井 寛一郎 東北の古代
文化
刊行年:1974/05|06
データ:家庭と電気 212|213 東北電力 対談
5223. 伊藤 玄三 会津における原始社会と古墳
文化
刊行年:1976/04
データ:歴史春秋 7
5224. 伊藤 玄三 東北地方の弥生
文化
刊行年:1982/10
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(上) 柏書房 弥生時代-各期の地方別主要遺跡
5225. 伊藤 玄三 東北日本古墳
文化
の伝播の性格
刊行年:1986/09
データ:帝京史学 2 帝京大学文学部史学科 福島県
5226. 伊藤 玄三 三内丸山遺跡と縄文
文化
刊行年:1995/11
データ:法政 472
5227. 伊藤 慎吾 源氏物語に見えた平安時代の
文化
について
刊行年:1974/11
データ:滋賀大国文 12
5228. 板橋 源 平泉
文化
圏の意味するもの
刊行年:1964/06
データ:奥羽史談 39 奥羽史談会
5229. 市古 夏生 出版
文化
としての仮名草子
刊行年:1999/08
データ:新編日本古典文学全集月報 54 小学館 64仮名草子集
5230. 一志 茂樹 聖山をめぐる古代
文化
思想
刊行年:1949/06
データ:信濃 1-2 信濃史学会
5231. 石母田 正
文化
使節を中国におくる
刊行年:1954/09/28
データ:アカハタ 歴史の遺産|石母田正著作集16学問と生涯
5232. 石本 省三 北海道南部の続縄文
文化
刊行年:1984/02
データ:『北海道の研究』 1 清文堂出版
5233. 泉谷 康夫 西田
文化
史学と史的唯物論
刊行年:1976/11
データ:書想 25
5234. 石附 喜三男 考古学的
文化
圏とアイヌ民族圏
刊行年:1973/11
データ:日本人類学会・日本民族学会連合大会抄録 27
5235. 石附 喜三男 擦文式
文化
の成立と展開
刊行年:1975/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 昭和50年度 日本考古学協会
5236. 石附 喜三男 擦文式
文化
と墓制
刊行年:1977/04
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第43回 日本考古学協会
5237. 石附 喜三男 オホーツク
文化
の担い手を探る
刊行年:1979/09/18
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社
5238. 石附 喜三男 擦文式
文化
の生業
刊行年:1983/07
データ:北海道考古学会だより 17 北海道考古学会事務局 研究発表要旨
5239. 石部 正志 畿内からみた和歌山の古墳
文化
刊行年:1987/01
データ:和歌山地方史研究 12 和歌山地方史研究会
5240. 石井 進 日本中世史における北方
文化
と青森県
刊行年:1994/09
データ:『郷土の歴史から明日のあおもりを考える』 青森県自治研修所 前九年合戦前夜|十三湊 石井進の世界6中世史へのいざない