日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5221-5240]
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5260
5280
5300
5221. 石部 正志 王朝
文学
の火.-特に照明と暖房について
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十 吉川弘文館
5222. 石上 堅 神転生
文学
の発想(正・続)
刊行年:1961/04|08
データ:国学院雑誌 62-4|7・8 国学院大学
5223. 今関 敏子 中世日記
文学
考.-女性作者が消えるまで
刊行年:2012/05
データ:国語と国
文学
89-5 ぎょうせい
5224. 今西 祐一郎 「かな」をよむ.-平安時代女流
文学
の文字
刊行年:2002/03
データ:『文字をよむ』 九州大学出版会
5225. 池田 彌三郎 吉備史観における歴史・
文学
・民俗の交錯
刊行年:1979/07
データ:『古代吉備国論争』 上 山陽新聞社 伝承の世界
5226. 池宮 正治 池宮正治『琉球
文学
論の方法』三一書房,1982
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
5227. 池上 洵一 王朝
文学
の異端者.-『今昔物語』の世俗説話
刊行年:1979/10
データ:『図説日本の古典』 8 集英社
5228. 池上 洵一 『江談抄』の小宇宙.-対話の
文学
刊行年:1995/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 60-10 至文堂 説話・言語
5229. 池田 源太 『古事記』の行文に於ける原始
文学
的性格
刊行年:1981/09
データ:『太安万侶墓』 奈良県教育委員会
5230. 安西 篤子 平安の明暗|貴族と密教|庶民の英雄|花咲く
文学
刊行年:1973/06
データ:『日本の歴史』 4 研秀出版 カラー/歴史をたずねて
5231. 安藤 靖治 女流日記
文学
の方法.-更級日記を中心に
刊行年:1989/06
データ:史料と研究 19 札幌大学高橋研究室
5232. 荒木 尚 隠者の用心.-隠者
文学
の基底をめぐる問題
刊行年:1958/06
データ:古典遺産 4 金曜会
5233. 荒木 浩 ぞんざいな検索、丁寧な検索.-日本
文学
関連データベースの周辺
刊行年:2010/01
データ:日本歴史 740 吉川弘文館 分野別現況
5234. 荒木 安栄 中世
文学
にあらわれた女性像の諸問題
刊行年:1958/06
データ:古典遺産 4 金曜会
5235. 阿部 猛 日露戦争と
文学
.-詩における非戦論を中心に
刊行年:1990/02
データ:帝京史学 5 帝京大学
文学
部史学科 資料
5236. 阿部 猛 国風文化とは|貴族の生活|
文学
|信仰|美術
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風文化(概説)
5237. 阿部 猛 文化の普及|末法思想|歴史書|
文学
|美術
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 平安末期の文化(概説)
5238. 穴山 孝道 平安
文学
の背景をなすもの.-藤原道長と法成寺とについて
刊行年:1963/06
データ:語文研究 16 九州大学国語国
文学
会
5239. 朝倉 尚 堀川貴司著『五山
文学
研究 資料と論考』
刊行年:2012/09
データ:国語と国
文学
89-9 ぎょうせい 書評
5240. 浅野 聡 日本
文学
史上における人麿の位置.-土着原理にふれつつ
刊行年:1985/03
データ:成城万葉 21