日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[5281-5300]
5180
5200
5220
5240
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5281. 和歌森 太郎 風俗研究資料としての文学
刊行年:1951/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞 16-8 至文堂
5282. 和歌森 太郎 古代.-文学にあらわれた好色生活
刊行年:1961/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 26-7 至文堂
5283. 脇田 修 近世日本における東と西
刊行年:1963/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞 28-5 至文堂 史学
5284. 和田 萃 古代の熊野
刊行年:2003/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 68-10 至文堂 文学に見る熊野
5285. 和田 英道 『梅松論』.-南北朝内乱を描いた文芸
刊行年:1989/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の歴史物語と周辺
5286. 和田 英道 『とはずがたり』
刊行年:1992/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 57-12 至文堂 日記文学にみる信仰の諸相
5287. 和田 恭幸 『安倍晴明物語』の世界
刊行年:2002/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統世界の安倍晴明
5288. 渡瀬 昌忠 人麻呂歌集はいつできたか
刊行年:1969/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 34-2 至文堂
5289. 渡瀬 昌忠 人麻呂殯宮挽歌の登場.-その歌の場をめぐって
刊行年:1970/07
データ:
国文学
解釈と鑑賞 35-8 至文堂
5290. 渡瀬 昌忠 恋と自然.-人麻呂集略体歌の柳
刊行年:1971/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 36-11 至文堂 「恋」の世界
5291. 渡瀬 昌忠 文武朝の人麻呂
刊行年:1973/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 38-12 至文堂 宮廷と詩人
5292. 渡瀬 昌忠 人麻呂の石見相聞歌(巻二・一三一~一三三)
刊行年:1986/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 51-2 至文堂 作品へのアプローチ
5293. 渡辺 英二 『詞の玉緒』.-助詞・助動詞本格的研究の始源
刊行年:2002/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-9 至文堂 宣長の著作
5294. 渡部 和雄 憶良の前半生
刊行年:1969/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 34-2 至文堂 万葉集Ⅲ(日本文学研究資料叢書)
5295. 渡部 和雄 東国の相聞
刊行年:1971/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 36-11 至文堂 相聞の抒情 孔王部氏の戸籍
5296. 渡部 和雄 防人たち.-夫婦の情愛
刊行年:1987/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞 52-11 至文堂 上代の人間像
5297. 渡辺 久寿 児を亡くした親の「こころ」.-『土佐日記』
刊行年:2008/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 73-3 至文堂 古代の「生と死」
5298. 渡辺 匡一 室町物語と日本紀
刊行年:1999/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 64-3 至文堂 古典文学の日本紀受容
5299. 渡辺 貞麿 平家物語の死の諸相
刊行年:1982/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 47-7 至文堂
5300. 渡辺 慈子 海幸山幸神話の特質
刊行年:1987/12
データ:広島女学院大学国語
国文学
誌 17 広島女学院大学日本文学会