日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[5301-5320]
5200
5220
5240
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5301. 藤本 誠 山口敦史著『日本霊異記と東アジアの
仏教
』
刊行年:2014/07
データ:日本歴史 794 吉川弘文館 書評と紹介
5302. 藤原 崇人|武田 和哉 契丹国の
仏教
と遺跡
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 人と情報の往来 コラム
5303. 藤原 非想 平泉
仏教
と宋文化.-金函仏舎利伝説の研討
刊行年:1947/02
データ:仙台郷土研究 16-2 仙台郷土研究会
5304. 藤田 かおる 僧官から見た国家
仏教
の一側面について
刊行年:1984/02
データ:駒沢大学史学論集 14 駒沢大学大学院史学会
5305. 藤波 洋香
仏教
文化の浸透.-古代文化の黒石寺 水沢市
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安
5306. 藤井 淳 日本
仏教
における心と身体.-病観を中心として
刊行年:2008/06
データ:アジア遊学 110 勉誠出版
5307. 藤井 直正 大和から讃岐へ.-讃岐国上代
仏教
文化の一姿相
刊行年:1956/05
データ:文化財協会報(特別号) 1
5308. 藤岡 穣 太子信仰と多様な聖徳太子像.-
仏教
との強い結びつき
刊行年:1997/03/09
データ:『週刊朝日百科』 1106 朝日新聞社
5309. 福岡 猛志 根本誠二著『奈良
仏教
と行基伝承の展開』
刊行年:1992/10
データ:駿台史学 86 駿台史学会
5310. 福岡 猛志 根本誠二著『奈良
仏教
と行基伝承の展開』
刊行年:1993/08
データ:日本歴史 543 吉川弘文館 書評と紹介
5311. 福島 金治 祢津宗伸著『中世地域社会と
仏教
文化』
刊行年:2010/01
データ:日本歴史 740 吉川弘文館 書評と紹介
5312. 平野 修 古代
仏教
と土地開発.-山梨県内の事例から
刊行年:1996/10
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 7 帝京大学山梨文化財研究所
5313. 前田 慶一 薗田香融編『日本
仏教
の史的展開』
刊行年:2000/08
データ:史学雑誌 109-8 山川出版社 新刊紹介
5314. 前田 晴人 岡村孝子著『古代神祇信仰と
仏教
-宇佐八幡宮の成立』
刊行年:2006/11
データ:日本歴史 702 吉川弘文館 書評と紹介
5315. 前田 洋子 平安時代の
仏教
と寺院(遺跡からみた寺院)
刊行年:1990/03
データ:『大阪府史』 2 大阪府 四天王寺|野中寺
5316. 平岡 定海 南都
仏教
における菩薩思想.-弥勒浄土思想の系譜
刊行年:1981/05
データ:『菩薩思想』 大東出版社
5317. 平岡 定海 日本の古代
仏教
に於ける即の思想の展開
刊行年:1997/11
データ:『華厳学論集』 大蔵出版
5318. 菱田 哲郎 瓦当文様の創出と七世紀の
仏教
政策
刊行年:1994/12
データ:『古代王権と交流』 5 名著出版
5319. 菱田 哲郎 古代日本における
仏教
の普及.-仏法僧の交易をめぐって
刊行年:2005/12
データ:考古学研究 52-3 考古学研究会 考古学研究会第51回総会記念講演・研究報告(下) 僧侶の交通|四天王信仰|金光明経|伽藍配置|国家領域と布教範囲
5320. 肥田 路美
仏教
摩崖造像からみた四川地域
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 東アジアの形成-四川モデルの原点