日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[5321-5340]
5220
5240
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5321. 山中 裕
平安
の年中行事(1)(2).-正月行事(一)(二)
刊行年:1982/02|04
データ:日本古典文学会々報 90|91 日本古典文学会
5322. 山中 裕 角田文衞著『
平安
人物志』上 角田文衞著作集 第五巻
刊行年:1985/04
データ:日本歴史 443 吉川弘文館 書評と紹介
5323. 山中 裕 王朝の雅び-年中行事の成立|
平安
時代の主な年中行事
刊行年:1987/06/14
データ:『週刊朝日百科』 589 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
5324. 山中 裕
平安
文学と仏教行事〔平成三年度シンポジウム 仏教行事と文学〕報告(一)
刊行年:1992/03
データ:仏教文学 16 仏教文学研究会
5325. 山中 裕 阿部猛・義江明子・相曽貴志編『
平安
時代儀式年中行事事典』
刊行年:2004/03
データ:延喜式研究 20 延喜式研究会 書評
5326. 山本 一也
平安
時代における「寄住」概念の再検討.-京樂真帆子氏の説をめぐって
刊行年:2008/09
データ:古代文化 60-Ⅱ 古代学協会 研究ノート
5327. 山本 崇
平安
時代の即位儀とその儀仗.-文安御即位調度図考
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
5328. 山本 崇
平安
時代の即位儀とその儀杖.-文安御即位調度図考
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
5329. 山本 隆志 湿地における荘園・村落と「生業」.-
平安
~江戸前期の葦と菱
刊行年:2010/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 157 国立歴史民俗博物館 内海と生業と技術
5330. 山本 信夫 手箱を持った死の旅路.-観世音寺戒壇院南側の
平安
時代墳墓の調査から
刊行年:1986/03
データ:都府楼 1 古都太宰府を守る会
5331. 横田 洋三 塩津港と琵琶湖水運.-発掘された
平安
時代の港まち
刊行年:2015/05
データ:『日本古代の運河と水上交通』 八木書店 運河・水運からみた古代社会 西日本
5332. 義江 彰夫
平安
末・鎌倉時代の国府・府中.-常陸国府を中心に
刊行年:1991/03
データ:国史学 143 国史学会
5333. 吉江 崇 荷前別貢幣の成立.-
平安
初期律令天皇制の考察
刊行年:2001/01
データ:史林 84-1 史学研究会
5334. 吉崎 昌一|椿坂 恭代 青森県高屋敷館遺跡出土の
平安
時代の植物種子
刊行年:1998/03
データ:『高屋敷館遺跡』 青森県教育委員会 自然科学的分析調査の成果
5335. 吉澤 陽 寺院惣社の基礎的研究.-
平安
時代を中心として(前編)(後編)
刊行年:2008/11|2009/11
データ:文化史学 64|65 文化史学会(同志社大学文学部内)
5336. 吉田 晶
平安
期封物輸送の一様相.-納所についての二・三の史料
刊行年:1958/03
データ:続日本紀研究 5-3 続日本紀研究会
5337. 吉田 早織
平安
中期・後期和文に見る「あたり」「わたり」「ほとり」の意味・用法
刊行年:2009/03
データ:学習院大学国語国文学会誌 52 学習院大学国語国文学会
5338. 米田 雄介 日次記に非ざる「日記」について.-『
平安
遺文』を中心に
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会
5339. 李 守愛
平安
末期における「入宋僧」奝然の将来物とその文化的影響
刊行年:2006/03
データ:駒沢史学 66 駒沢史学会
5340. 龍福 義友
平安
中期貴族の法意識の一側面.-『小右記』を素材とする考察
刊行年:1991/06
データ:『摂関時代と古記録』 吉川弘文館