日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5341-5360]
5240
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5341. 加藤 晋平 日本人と
文化
のルーツをアジアに求めて.-日本列島に初めてあらわれた石器
文化
刊行年:1986/04
データ:『日本古代史』 1 集英社
5342. 池谷 初恵 日本温泉
文化
研究会編『温泉の
文化
誌-論集 温泉学 Ⅰ』
刊行年:2008/02
データ:史学雑誌 117-2 山川出版社 新刊紹介
5343. 甘粕 健 古墳
文化
の地方的特色(序説-古墳
文化
の地域的概観)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
5344. 阿部 猛
文化
人類学における「政治」の欠如.-川喜田二郎『日本
文化
探検』
刊行年:1978/06
データ:日本社会史研究 17 日本社会史研究会
5345. 工楽 善通 木工と漆
刊行年:1994/05
データ:季刊考古学 47 雄山閣出版 木工
文化
の周辺
5346. 久下 裕利 一品宮について.-物語と史実と
刊行年:2006/10
データ:学苑 792 昭和女子大学近代
文化
研究所
5347. 久下 裕利 女院について.-創設期の詮子・彰子を中心として
刊行年:2007/11
データ:学苑 805 昭和女子大学近代
文化
研究所
5348. 河合 隼雄 『風土記』と昔話
刊行年:1992/09
データ:日本研究 7 国際日本
文化
研究センター
5349. 片岡 肇 京都府田辺町十塚古墳の発見と保存の経緯について
刊行年:1991/11
データ:朱雀 4 京都
文化
博物館
5350. 片岡 肇 洛中洛外図屏風の類型について(1)
刊行年:1997/03
データ:朱雀 9 京都
文化
博物館
5351. 勝部 衛 出雲の玉と玉作
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 玉
文化
論
5352. 繁田 信一 流行神と平安京の庶民たち.-王朝民俗学の可能性
刊行年:2011/03
データ:歴史と民俗 27 神奈川大学日本常民
文化
研究所
5353. 笹生 美貴子 明石一族を取り巻く「夢」.-〝夢実現の共同体〟の視座から
刊行年:2014/09
データ:日本研究 50 人間
文化
研究機構国際日本
文化
研究センター
5354. 定森 秀夫 韓国慶尚北道星州地域出土陶質土器について
刊行年:1988/03
データ:朱雀 1 京都
文化
財団
5355. 定森 秀夫 日本出土の“高霊タイプ”系陶質土器(1).-日本列島における朝鮮半島系遺物の研究
刊行年:1989/03
データ:朱雀 2 京都
文化
財団
5356. 定森 秀夫 日本出土の“泗川・固城タイプ”系陶質土器
刊行年:1991/11
データ:朱雀 4 京都
文化
財団
5357. 定森 秀夫 東北地方出土の陶質土器.-日本列島における朝鮮半島系遺物の研究
刊行年:1993/12
データ:朱雀 6 京都
文化
博物館
5358. 定森 秀夫 兵庫県出石神社所蔵の陶質土器
刊行年:1994/12
データ:朱雀 7 京都
文化
博物館
5359. 定森 秀夫 日本出土ヨーロッパ陶器集成・文献目録(稿本)
刊行年:1995/12
データ:朱雀 8 京都
文化
博物館
5360. 定森 秀夫 初期須恵器と韓半島製陶質土器
刊行年:1998/03
データ:朱雀 10 京都
文化
博物館