日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[5341-5360]
5240
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5341. 中田 書矢 中世奥羽におけるかわらけの意味
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 特論
5342. 中田 裕香 道南地域の擦文文化に関する調査研究史(1)(2)
刊行年:1995/03|1996/03
データ:北海道
考古
学 31|32 北海道
考古
学会
5343. 中司 照世 石川県下の古墳と対外交渉
刊行年:1999/03
データ:金沢市史会報 8 金沢市史編さん委員会 資料編19
考古
5344. 中川 律子 木製品としての琴と筑状弦楽器.-古代木製弦楽器研究上の諸問題
刊行年:2008/12
データ:静岡県
考古
学研究 40 静岡県
考古
学会
5345. 長岐 喜代次 ―女性史― 農村女性の強さと今後の役目
刊行年:1997/11
データ:北方風土 35 イズミ印刷出版
5346. 中島 正 椿井大塚山古墳の築造過程
刊行年:1999/05
データ:東アジアの古代文化 99 大和書房
5347. 中 勇樹 弥生時代(中国)
刊行年:2008/05
データ:
考古
学ジャーナル 572 ニューサイエンス社
5348. 中 勇樹 弥生時代(四国)
刊行年:2009/05
データ:
考古
学ジャーナル 586 ニューサイエンス社
5349. 中 勇樹 弥生時代(四国)
刊行年:2010/06
データ:
考古
学ジャーナル 601 ニューサイエンス社
5350. 田村 浩司 中世・近世(中世の在地生産〈漆器〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の
考古
学』 高志書院
5351. 田村 隆太郎 遠江の竪穴系埋葬施における副葬刀剣の配置
刊行年:2008/12
データ:静岡県
考古
学研究 40 静岡県
考古
学会
5352. 虎尾 俊哉 天平十二年遠江国浜名郡輸租帳(校註)
刊行年:1986/03
データ:『新居町史』 4 新居町
5353. 鳥羽 政之 古代 関東
刊行年:2003/05
データ:
考古
学ジャーナル 502 ニュー・サイエンス社
5354. 鳥畑 壽夫 岩手県西磐井郡谷起遺跡出土土器について
刊行年:1955/04
データ:上代文化 25 国学院大
考古
学会
5355. 内藤 亮 伽藍配置よりみた国分僧寺造営の様相
刊行年:1993/11
データ:法政
考古
学 20 法政
考古
学会
5356. 内藤 亮 古代日本の信仰構造に関する基礎的考察.-堂塔配置形式を素材として
刊行年:2003/11
データ:法政
考古
学 30 法政
考古
学会
5357. 富田 紘一 故郷への心づかい 乙益重隆先生
刊行年:2004/10
データ:
考古
学ジャーナル 522 ニューサイエンス社 心に残る
考古
学者10
5358. 友田 哲弘 道北地方
刊行年:1994/03
データ:北海道
考古
学 30 北海道
考古
学会
5359. 友廣 哲也 北関東の古墳時代文化の受容
刊行年:1994/09
データ:古代 98 早稲田大学
考古
学会
5360. 豊田 宏良 擦文土器にみる貼付囲繞帯文様の分析.-馬蹄形押捺文を中心として
刊行年:1987/08
データ:溯航 5 早稲田大学大学院文研
考古
談話会