日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5341-5360]
5240
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5341. 亀田 博 飛鳥京跡苑池遺跡.
-
京の中の東海と神山
刊行年:1999/10
データ:明日香風 72 飛鳥保存財団 須弥山
5342. 亀谷 弘明 古代木簡と地域社会.
-
総説にかえて
刊行年:2003/11
データ:歴史評論 643 校倉書房 出挙木簡
5343. 亀谷 弘明 隅田川文化の誕生.
-
梅若伝説と幻の町・隅田宿
刊行年:2010/10
データ:歴史学研究 871 青木書店 展示評
5344. 加茂 仰順 浄土教の基礎論的立場.
-
その系譜と本質論
刊行年:1986/04
データ:『日本仏教史の研究』 永田文昌堂
5345. 加茂 正典 語部考証二題.
-
大嘗祭私注
刊行年:1987/11
データ:文化史学 43 文化史学会(同志社大学文学部内) 日本古代即位儀礼史の研究
5346. 加茂 正典 天孫降臨神話と大嘗祭.
-
折口説以前の研究史
刊行年:1995/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 11 皇学館大学神道研究所 日本古代即位儀礼史の研究
5347. 加茂 正典 唐菓子と大嘗祭.
-
践祚大嘗祭儀私注 Ⅰ
刊行年:2001/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 17 皇学館大学神道研究所
5348. 加茂 正典 「翻旧」考.
-
践祚大嘗祭儀私注Ⅱ
刊行年:2002/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 18 皇学館大学神道研究所
5349. 蒲原 宏行 古墳と豪族.
-
佐賀平野の首長墓
刊行年:1995/10
データ:『風土記の考古学』 5 同成社
5350. 蒲原 宏行 石造品.
-
その型式学的研究史
刊行年:1997/01
データ:考古学雑誌 82-3 日本考古学会 古墳時代
5351. 萱沼 千尋 北九州の古代築城.
-
神籠石について
刊行年:1975/06
データ:軍事史学 11-1 軍事研究社
5352. 榧本 亀生 漢代の蒔絵.
-
青丘随筆
刊行年:1946/
データ:学海 3-6 秋田屋
5353. 榧本 杜人 平城宮跡の発掘調査.
-
第7次調査覚書
刊行年:1962/01
データ:MUSEUM 130 美術出版社
5354. 榧本 杜人 七支刀銘文再考.
-
青丘考古記三
刊行年:1968/10
データ:朝鮮学報 49 天理大学出版部 論集日本文化の起源2
5355. 唐木 順三 法然・親鸞・一遍.
-
その九品往生に対する態度
刊行年:1973/05
データ:中央公論歴史と人物 3-5 中央公論社
5356. 唐澤 至朗 雲中妙音考.
-
阿弥陀聖衆来迎場面の復原
刊行年:2000/03
データ:群馬県立歴史博物館紀要 21 群馬県立歴史博物館
5357. 唐澤 至朗 天空散華考.
-
往生環境の共有認識に関する一試論
刊行年:2002/03
データ:群馬県立歴史博物館紀要 23 群馬県立歴史博物館
5358. 辛嶋 静志 《法華経》的文献学研究.
-
観音的語義解釈
刊行年:2009/09
データ:中華文史論叢 95 《中華文史論叢》編輯部 観世音|観自在|陀羅語
5359. 辛島 昇 石井進さんの思い出.
-
繊細と豪放
刊行年:2002/03
データ:『であいの風景』 新人物往来社 得がたき友
5360. 辛島 正雄 『無名草子』にみる信仰.
-
女を論ずることの基底
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂 王朝文芸と信仰