日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[5361-5380]
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5440
5361. 關尾 史郎 トゥルファン出土,「五胡」時代文書の定名をめぐって.-『新獲吐魯番出土文献』の成果によせて
刊行年:2009/03
データ:西北出土文献研究 7 西北出土文献研究会 環東アジア
地域
におけるネットワーク群の展開と構造に関する実証的研究年次報告書2009
5362. 鈴木 哲雄 将門の乱から鎌倉武士へ.-坂東の風景から
刊行年:1994/12
データ:『中世の風景を読む』 2 新人物往来社 中世関東の内海世界
5363. 鈴木 敏弘 葛西氏|葛西御厨
刊行年:1997/03
データ:『江東区史』 上 江東区 中世成立期の荘園と都市
5364. 鈴木 靖民 「古代辺境文化の研究」プロジェクトについて
刊行年:2003/
データ:国学院大学日本文化研究所報 40-3 国学院大学日本文化研究所 日本古代の周縁史-エミシ・コシとアマミ・ハヤト
5365. 鈴木 景二 〈古代史部会〉
刊行年:2003/12
データ:歴史学研究 783 青木書店 亀谷弘明「古代王権と贄」 三上喜孝「出挙・農業経営と
地域
社会」
5366. 田中 広明 北陸地方の陶硯の展開
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の
地域
的展開 横江荘
5367. 西別府 元日 元慶官田の諸司田分割をめぐって
刊行年:1980/10
データ:『史学研究五十周年記念論叢』 日本編 福武書店 律令国家の展開と
地域
支配
5368. 西別府 元日 祥瑞出現と国司行政.-承和初年佐渡国の事例を中心にして
刊行年:1994/09
データ:日本歴史 556 吉川弘文館 日本古代
地域
史研究序説
5369. 難波 洋三 山の鐸、里の鐸.-銅鐸埋納と摂津の青銅器文化
刊行年:2017/03
データ:大手前大学史学史学研究所紀要 11 大手前大学史学研究所 〈研究報告〉(プロジェクト4:
地域
歴史文化遺産におけるESDの実践) 公開講座「摂津の弥生文化」の記録(講演1)
5370. 中村 順昭 律令制下の国郡衙の職員構成
刊行年:1990/11
データ:『古代王権と祭儀』 吉川弘文館 律令官人制と
地域
社会
5371. 中山 修一 長岡京とその発掘調査
刊行年:1968/12
データ:FHG 12 野外歴史地理学研究会 近畿野外地理巡検
5372. 中村 太一 古代東国の水上交通.-その構造と特質
刊行年:1994/05
データ:『古代王権と交流』 2 名著出版 日本古代国家と計画道路
5373. 仲見 秀雄|倉田 康夫 伊勢国鈴鹿川沿岸の条里制.-旧河曲郡を中心として
刊行年:1958/07
データ:立命館文学 158 条里制と荘園-伊勢湾西岸
地域
の歴史地理学的研究
5374. 永嶋 正春 多胡蛇黒遺跡出土の漆紙について
刊行年:1993/03
データ:『多胡蛇黒遺跡-古墳・奈良・平安時代の集落跡の調査』 群馬県埋蔵文化財調査事業団
5375. 中澤 寛将 渤海の食器様式と土器生産
刊行年:2010/03
データ:古代 123 早稲田大学考古学会 北東アジア中世考古学の研究-靺鞨・渤海・女真-
5376. 中島 圭一 中世貨幣
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世史学の研究動向Ⅳ
地域
経済の展開
5377. 田村 憲美 〈中世史部会〉
刊行年:2003/12
データ:歴史学研究 783 青木書店 高木徳郎「中世における環境管理と惣村の成立」 黒田基樹「15~17世紀における「村の成り立ち」と
地域
社会」
5378. 千々和 到 板碑とその時代
刊行年:1985/10
データ:『大田区史』 上 板碑とその時代-てぢかな文化財 みぢかな中世
5379. 豊田 有恒 北東アジアと古代しまね
刊行年:2002/03
データ:北東アジア研究 3 島根県立大学北東アジア
地域
研究センター 研究ノート 須佐之男神話と新羅|国引き神話|駕洛国記|首露王|加羅国
5380. 出越 茂和 古代における方位墨書土器.-北陸を中心に
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の
地域
的展開 八幡林遺跡