日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[5361-5380]
5260
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5440
5361. 工藤 美和子 文人官僚が〈書く〉ということ.-菅原道真の願文をめぐって
刊行年:2004/03
データ:ジラティーヴァ 3 方法論懇話会
平安
期の願文と仏教的世界観
5362. 工藤 美和子 大江匡房の本地垂迹思想.-『江都督納言願文集』をめぐって
刊行年:2004/12
データ:印度学仏教学研究 53-1 日本印度学仏教学会
平安
期の願文と仏教的世界観
5363. 工藤 美和子 九世紀の願文のみる母と子.-菅原道真『菅家文草』を中心として
刊行年:2007/11
データ:仏教史学研究 50-1 仏教史学会
平安
期の願文と仏教的世界観
5364. 國平 健三 相模地域
刊行年:1983/01
データ:神奈川考古 14 神奈川考古同人会 集落址出土土器の編年と背景
5365. 久野 健 新薬師寺の本堂薬師如来像
刊行年:1972/08
データ:国華 948 国華社(発行)|朝日新聞社(発売)
平安
初期彫刻史の研究|日本仏像彫刻史の研究
5366. 金龍 静 宗教一揆はなぜ起こったか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 宗教的世界と文化遺産
5367. 櫛木 謙周 宣命に関する一考察.-漢文詔勅との関連を中心に
刊行年:1980/08
データ:続日本紀研究 210 続日本紀研究会 日本古文書学論集4古代Ⅱ奈良・
平安
時代の文書
5368. 京樂 真帆子
平安
京における都市の転成
刊行年:1997/03
データ:日本史研究 415 日本史研究会
平安
京都市社会史の研究
5369. 京樂 真帆子 古代における「首都の平和」の成立過程.-戦火の分析を通して
刊行年:1999/10
データ:『日本仏教の史的展開』 塙書房 古代仏教の展開
平安
京都市社会史の研究
5370. 京樂 真帆子 首都の言説.-周縁から中心へ、中心から周縁へ
刊行年:2000/08
データ:『アイデンティティ・周縁・媒介』 吉川弘文館
平安
京都市社会史の研究
5371. 京樂 真帆子
平安
京の「かたち」
刊行年:2002/11
データ:『都市-前近代都市論の射程』 青木書店
平安
京都市社会史の研究
5372. 京樂 真帆子
平安
京の空間構造.-見えなくなる右京
刊行年:2003/10
データ:『院政期文化論集』 3 森話社
平安
京都市社会史の研究
5373. 木本 好信 大江挙周.-後一条天皇信任の東宮学士
刊行年:1987/01
データ:政治経済史学 249 日本政治経済史学研究所
平安
朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる
平安
公卿の世界-
5374. 木本 好信 後二条師通記
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 上 思文閣出版 公卿の日記
平安
朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる
平安
公卿の世界-
5375. 木本 好信 小野宮流の縁(よすが)
刊行年:1993/06
データ:日本歴史 541 吉川弘文館 歴史手帖
平安
朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる
平安
公卿の世界-
5376. 木本 好信 第52代嵯峨天皇/皇后・橘嘉智子-仏教を敬い橘氏再興に執念を燃やした異貌の皇后|第56代清和天皇/皇后・藤原高子-在原業平はじめ多くの男性との艶聞に翻弄された恋多き皇后
刊行年:2005/12
データ:歴史読本 50-12 新人物往来社 歴代天皇配偶者総覧-系譜・事績・逸話・謎を網羅
平安
時代
5377. 木本 好信 藤原仲麻呂の仏教政策と鑒真和上
刊行年:2009/12
データ:『文化情報と行動の科学』 甲子園短期大学 鑑真|僧綱 奈良
平安
時代の人びとの諸相
5378. 九州テクノリサーチ・TACセンター(大澤 正己|鈴木 瑞穂) 野木遺跡出土鉄関連遺物の金属学的調査
刊行年:2001/03
データ:『野木遺跡発掘調査報告書』 Ⅱ 青森市教育委員会
5379. 京樂 真帆子
平安
京における居住と家族.-寄住・妻方居住・都市
刊行年:1993/03
データ:史林 76-2 史学研究会
平安
京都市社会史の研究
5380. 鬼頭 清明 律令制支配体制とは何か
刊行年:1991/01
データ:『争点日本の歴史』 3 新人物往来社 大和朝廷と東アジア