日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5381-5400]
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5440
5460
5381. 川﨑 晃 大伴家持と越中
刊行年:2004/12
データ:蒲生野 36 八日市郷土
文化
研究会
5382. 川崎 志乃 S字甕の出現と波及.-伊勢平野の動向から
刊行年:2005/05
データ:Mie history 16 三重歴史
文化
研究会
5383. 川崎 利夫 引き続く発掘と研究によせて
刊行年:1993/02
データ:『やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち』 教育
文化
センター
5384. 鎌田 純一 中世祓訓解の成立
刊行年:1988/03
データ:大倉山論集 23 大倉精神
文化
研究所
5385. 金田 圭弘 『源氏物語』若紫巻「あしわかの浦」について.-紫の上の登場とその背景
刊行年:2008/03
データ:百舌鳥国文 19 大阪府立大学日本言語
文化
学会
5386. 金澤 庄三郎 日鮮古代地名の研究
刊行年:1912/06
データ:朝鮮総督府月報 東アジアの古代
文化
1
5387. 小坂 宜広 掘立柱建物に関する一考察.-文献史料と絵巻物を手掛かりに
刊行年:1993/02
データ:Mie history 5 三重歴史
文化
研究会
5388. 古城 泰 復原堅穴住居の煙出し穴について
刊行年:1996/12
データ:貝塚 51 物質
文化
研究会
5389. 片桐 洋一 『枕草子』の基盤は和歌
刊行年:2006/03
データ:百舌鳥国文 17 大阪府立大学日本言語
文化
学会
5390. 香月 洋一郎 谷のむらの早乙女.-伝承論ノート 2
刊行年:1988/07
データ:歴史と民俗 3 神奈川大学日本常民
文化
研究所
5391. 下津間 康夫 中世びとの暮しの中の道具.-草戸千軒町遺跡出土の木製品類を中心に
刊行年:1992/03
データ:民具マンスリー 24-12 神奈川大学日本常民
文化
研究所
5392. 島 善高 『神典』前史
刊行年:2007/03
データ:大倉山論集 53 大倉精神
文化
研究所
5393. 柴田 實 古代の秋|峯の紅葉-摂関時代|鷹狩りの雨宿-貴族と寺院|東百官・偽内裏-天慶の乱|志多良神入京|やまとうた-季節感と自然愛|里内裏|宮廷の才女-あはれとをかし|池亭記-平安京の移ろい|望月の歌|無量寿への願い-法成寺造営|受領と名主|末法到来|欣求浄土
刊行年:1968/05
データ:『カラー版国民の歴史』 6 文英堂
5394. 品川 和子 蜻蛉日記における古代性について
刊行年:1978/01
データ:学苑 457 昭和女子大学近代
文化
研究所
5395. 塩入 良道 伝教大師の思想
刊行年:1973/10
データ:『天台密教』
5396. 佐藤 昭夫 鉄樹
刊行年:1982/07
データ:鉄の話題 鉄の
文化
史
5397. 佐々木 長生 農具と民具のはざまから.-『会津歌農書』にみる藍栽培とアイガミサマ
刊行年:2010/08
データ:民具マンスリー 43-5 神奈川大学日本常民
文化
研究所
5398. 佐々木 長生 『会津農書』にみる臼と杵
刊行年:2010/11
データ:民具マンスリー 43-8 神奈川大学日本常民
文化
研究所
5399. 佐々木 利和 アイヌに渡った日本製品
刊行年:2001/10
データ:月刊みんぱく 25-10 千里
文化
財団
5400. 桜井 正信 古代地域の設定とその方法.-歌謡の系譜とその理論
刊行年:1973/04
データ:歴史地理学紀要 15