日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[5381-5400]
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5440
5460
5381. 高野 英夫 『うつほ
物語
』における継子譚の構造.-仲忠と兼雅の妻妾たちとの関係をめぐって
刊行年:1994/03
データ:中古文学論攷 14 早稲田大学大学院中古文学研究会
5382. 竹村 信治 吉祥天像に魅せられた優婆塞.-『日本霊異記』から『今昔
物語
集』への展開
刊行年:2004/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-12 至文堂 中古文学に描かれた性
5383. 武田 昌憲 小学館・新編日本古典文学全集『曾我
物語
』(校注・訳 梶原正昭・大津雄一・野中哲照)
刊行年:2002/09
データ:古典遺産 52 古典遺産の会
5384. 田口 和夫 今昔
物語
集「鈴鹿本」興福寺内書写のこと.-付 巻五第六話の出典について
刊行年:1978/05
データ:説話 6
5385. 田口 和夫 『俊頼髄脳』呉松孝説話と源経信.-『今昔
物語
集』典拠論のために
刊行年:1991/03
データ:説話 9
5386. 田口 かつみ 『竹取
物語
』「天の羽衣」の段についての一考察.-阿弥陀来迎図との関係を中心にして
刊行年:1989/01
データ:日本文学ノート 24 宮城学院女子大学日本文学会
5387. 多ケ谷 有子 「一年と一日」法と
物語
のはざまで:夢を紡ぐ現実への洞察
刊行年:2001/03
データ:関東学院大学人文科学研究所報 24 関東学院大学人文科学研究所
5388. 多ケ谷 有子 行きて戻りし
物語
:バラット、‘Tam Lin’と‘Thomas the Rymer’における異界と煉獄
刊行年:2003/01
データ:関東学院大学文学部紀要 96 関東学院大学文学部人文学会
5389. 高山 秀嗣 服藤早苗・小嶋菜温子・増尾伸一郎・戸川点著『ケガレの文化史-
物語
・ジェンダー・儀礼-』
刊行年:2006/03
データ:北陸宗教文化 18 北陸宗教文化学会 紹介・書評
5390. 高橋 文二 『源氏
物語
』の抽象性について.-『更級日記』と『今昔
物語
集』の表現を対照に
刊行年:1996/02
データ:駒澤国文 32 駒澤大学文学部国文学研究室
5391. 高橋 昌明 摂関期民衆の信仰と芸能-『今昔
物語
集』と近江|現世の利益を求めて-近江の観音霊場
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の近江』 法律文化社 御霊会|彦根詣
5392. 高橋 貢 地蔵菩薩霊験記(今昔
物語
巻十七を含む)成立の一基盤.-天台浄土教との関連から
刊行年:1963/03
データ:国文学研究 27 早稲田大学国文学会
5393. 高橋 貢 大和守藤原義忠水死の話 (『今昔
物語
集』巻十二第二十所収話)覚書
刊行年:1992/12
データ:並木の里 37 『並木の里』の会
5394. 高橋 貢 『今昔
物語
集』の慈悲と知恵.-大江定基と鏡売りの女の話を手掛かりとして
刊行年:1996/07
データ:『仏教文学の構想』 新典社
5395. 高橋 貢 鑑賞『宇治拾遺
物語
』(四).-第一一〇(巻九第五)「恒正が郎等仏供養の事」
刊行年:2001/06
データ:並木の里 54 『並木の里』の会
5396. 高橋 洋子 『宇治拾遺
物語
』の一特色.-『古本説話集』の和歌説話との比較を中心として
刊行年:1967/08
データ:日本文芸論稿 1 東北大学文芸談話会
5397. 高橋 洋子 『今昔
物語
集』本朝仏法部における女性に関する説話.-その類型と女人の罪とをめぐって
刊行年:1970/06
データ:日本文芸論稿 3 東北大学文芸談話会
5398. 高木 信 生成・変容する〈世界〉、あるいは真名本『曽我
物語
』.-〈神〉の誕生と〈罪〉の発生
刊行年:1989/03
データ:軍記と語り物 25 軍記物談話会
5399. 田中 智樹 「垂仁記」本牟智和気説話の構想.-部曲設置記事と
物語
との関係から
刊行年:2004/08
データ:文学・語学 179 全国大学国語国文学会
5400. 関口 力 摂政・関白|菅原道真|藤原忠平|摂関政治|年中行事|藤原道長|寝殿造|藤原頼通|浄土教|今昔
物語
刊行年:1991/11
データ:『日本史総合辞典』 東京書籍