日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[5381-5400]
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5440
5460
5381. 増永 霊鳳 仏法房の房号とその意義
刊行年:1954/07
データ:『印度学仏教学
論集
』 三省堂
5382. 増成 富久子 三宝絵詞・三伝本成立事情の推定.-敬語表現の比較研究による
刊行年:1986/03
データ:『築島裕還暦記念
論集
』
5383. 増村 宏 隋書と書紀推古紀-遣隋使をめぐって|同(続)
刊行年:1968/12|1969/12
データ:文学科
論集
(鹿児島大学法文学部紀要) 4|5 遣唐使の研究
5384. 野口 隆 記紀神話のめた社会学(1)~(3)
刊行年:1985/12|1986/12
データ:広島修大
論集
(人文編) 26-2|27-1|27-2 広島修道大学人文学会
5385. 野口 実 中世初期相模国における武士団の存続形態
刊行年:1980/10
データ:『日本古代・中世史
論集
』 史正会
5386. 野島 永 京都府北部の貼り石方形墳丘墓について
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
5387. 野島 永 近畿地方の弥生時代の鉄器について
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 旧石器時代~弥生時代
5388. 野島 永 王の時間.-王権の時間観念に関する覚書
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
5389. 村田 和弘 古山陰道の遺構考証.-南山城地域の遺跡から
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
5390. 村田 和弘 平安時代前期の邸宅遺構.-平安京跡右京一条三坊九町の邸宅から
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
5391. 村田 和弘 平安京の邸宅遺構.-右京一条三坊九町の邸宅の評価
刊行年:2006/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 5 京都府埋蔵文化財調査研究センター くらしとすまい
5392. 山崎 淳 『楞伽山伝』考.-『明恵上人伝記』の一資料として
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学研究
論集
』 1 和泉書院
5393. 山崎 淳 『明恵上人行状』中巻部の依拠資料について.-「漢文行状」春日明神託宣記事を対象に
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学研究
論集
』 2 和泉書院
5394. 山里 純一 九世紀の官稲について.-弘仁・延喜稲覚書
刊行年:1980/10
データ:『日本古代・中世史
論集
』 史正会
5395. 山岸 良二 方形周溝墓企画考.-広野北遺跡を中心に
刊行年:2004/06
データ:『山下秀樹氏追悼考古
論集
』 山下秀樹氏追悼論文集刊行会
5396. 山口 堯二 「ことめでば」「ことならば」考.-コト(事)の暗示性
刊行年:1978/03
データ:『
論集
日本文学・日本語』 1 角川書店
5397. 山口 久子|田口 秀子 領巾の発生とその変遷過程
刊行年:1993/11
データ:福島大学教育学部
論集
(社会科学) 54 福島大学教育学部
5398. 山口 博 長岡京跡右京三条二坊十五町出土の二彩陶器
刊行年:1987/01
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
5399. 山口 博 遺跡の保存と整備について
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 考古学・歴史学と文化財
5400. 矢野 貫一 寛平四年忠臣歿す
刊行年:1977/11
データ:『
論集
日本文学・日本語』 2 角川書店 島田忠臣