日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1319件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 浅見 和彦 大火を描く絵画と文学.-『伴大納言絵巻』と『方丈記』
刊行年:1998/12/06
データ:
『週刊朝日百科』
1199 朝日新聞社
542. 浅見 龍介 定朝作 阿弥陀如来坐像|天蓋(漆螺鈿方蓋及び宝相華透彫円蓋)|雲中供養菩薩像
刊行年:1998/07/26
データ:
『週刊朝日百科』
1180 朝日新聞社 天喜元年(1053)
543. 浅見 龍介 阿弥陀如来坐像(鎌倉大仏)|鎌倉大仏造立の謎-誰が何のために造立したのか
刊行年:1998/10/25
データ:
『週刊朝日百科』
1193 朝日新聞社
544. 足利 健亮 福原と和田新京
刊行年:1986/04/06
データ:
『週刊朝日百科』
529 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
545. 足利 健亮 名張川・宇陀川流路の変遷
刊行年:1986/04/20
データ:
『週刊朝日百科』
530 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
546. 安嶋 紀昭 五大尊像
刊行年:1998/05/31
データ:
『週刊朝日百科』
1172 朝日新聞社
547. 秋山 敬 良馬と甲斐源氏|菅田天神社|久遠寺-日蓮宗の総本山
刊行年:1998/10/11
データ:
『週刊朝日百科』
1191 朝日新聞社 山梨の歴史と文化
548. 秋山 光和 大倉集古館.-日本初の私立美術館
刊行年:1998/12/13
データ:
『週刊朝日百科』
1200 朝日新聞社
549. 阿久津 久 古代製鉄炉復元
刊行年:1987/05/31
データ:
『週刊朝日百科』
587 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
550. 浅井 和春 謎につつまれた「止利仏師」-装飾馬具から本格的仏像制作へ|金堂に住まう仏たちの世界
刊行年:1997/02/23
データ:
『週刊朝日百科』
1103 朝日新聞社
551. 浅井 和春 興福寺-藤原氏の勃興とともに|八部衆立像|西金堂のほとけたち-『金光明最勝王経』に基づく造像|十大弟子立像|八部衆・十大弟子の造像-天平期の彩色と技法を探る
刊行年:1998/03/15
データ:
『週刊朝日百科』
1161 朝日新聞社 造仏所作物帳
552. 伊吹 和子 旅の女.-祈りと哀しみと
刊行年:1987/05/24
データ:
『週刊朝日百科』
586 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
553. 岩井 宏實 海の幸と神饌
刊行年:1986/05/18
データ:
『週刊朝日百科』
534 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
554. 岩佐 光晴 献納宝物のなかの「四十八体仏」.-飛鳥・白鳳文化の豊かなメッセージ
刊行年:1997/12/14
データ:
『週刊朝日百科』
1149 朝日新聞社
555. 岩佐 光晴 板彫十二神将立像
刊行年:1998/03/22
データ:
『週刊朝日百科』
1162 朝日新聞社 11世紀半ば
556. 岩佐 光晴 新薬師寺.-聖武天皇の快癒祈願
刊行年:1998/04/05
データ:
『週刊朝日百科』
1164 朝日新聞社
557. 岩崎 卓也 文化財としての考古資料.-指定基準と問題意識の推移
刊行年:1999/03/14
データ:
『週刊朝日百科』
1212 朝日新聞社
558. 岩崎 武夫 熊野三山の成立|さまざまな熊野詣-ご利益と難行
刊行年:1987/07/05
データ:
『週刊朝日百科』
592 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
559. 岩永 省三 弥生の青銅器.-時代と展開
刊行年:1987/01/04
データ:
『週刊朝日百科』
567 朝日新聞社 図版解説
560. 岩橋 春樹 光明寺-江戸時代に繁栄|当麻曼荼羅縁起|蘭渓道隆像
刊行年:1998/10/25
データ:
『週刊朝日百科』
1193 朝日新聞社