日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2984件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 森本 治吉 衣食住〈万葉人の生活〉
刊行年:1967/08
データ:『
万葉集
必携』 学燈社
542. 森 淳司 人麻呂歌集庚辰年天武説存疑.-粂川定一氏の所論の検討を中心として
刊行年:1979/12
データ:『
万葉集
論攷』 1 笠間書院
543. 村田 正博 歌学の創始.-『歌経標式』序文の構想
刊行年:2005/06
データ:『
万葉集
研究』 27 塙書房
544. 村山 出 志貴親王挽歌論.-その成立と背景をめぐって
刊行年:1980/11
データ:『
万葉集
研究』 9 塙書房
545. 村山 出 高橋虫麻呂.-娘子の歌の位置
刊行年:1989/11
データ:『
万葉集
研究』 17 塙書房
546. 村山 出 斎槻樹下の恋
刊行年:1998/07
データ:『
万葉集
研究』 22 塙書房
547. 村山 出 笠金村の天平元年十二月歌
刊行年:2007/12
データ:『
万葉集
研究』 29 塙書房
548. 三田 誠司 石見相聞歌二群の構成
刊行年:1999/11
データ:『
万葉集
研究』 23 塙書房
549. 身崎 壽 天武挽歌試論
刊行年:1987/11
データ:『
万葉集
研究』 15 塙書房
550. 身崎 壽 「石見相聞歌」論
刊行年:1998/07
データ:『
万葉集
研究』 22 塙書房
551. 身崎 壽 赤人の景・序説
刊行年:2001/10
データ:『
万葉集
研究』 25 塙書房
552. 身崎 壽 語り手と時間と.-松浦河歌群を例として
刊行年:2004/04
データ:『
万葉集
研究』 26 塙書房
553. 身崎 壽 ウタとともにカタル
刊行年:2007/12
データ:『
万葉集
研究』 29 塙書房
554. 黛 弘道 弓削皇子について
刊行年:1977/07
データ:『
万葉集
研究』 6 塙書房
555. 丸山 隆司 表記の経済
刊行年:1999/11
データ:『
万葉集
研究』 23 塙書房
556. 白藤 禮幸 万葉仮名としての撥音尾字
刊行年:1998/07
データ:『
万葉集
研究』 22 塙書房
557. 田名網 宏 万葉時代の貴族と庶民
刊行年:1973/05
データ:『
万葉集
講座』 2 有精堂出版
558. 高松 寿夫 石川女郎・大伴田主「ミヤビヲ問答」をめぐって
刊行年:2001/10
データ:『
万葉集
研究』 25 塙書房
559. 平舘 英子 「鶴が音」考
刊行年:2004/04
データ:『
万葉集
研究』 26 塙書房
560. 平舘 英子 属物発思歌.-「遣新羅使人歌群」中の位置
刊行年:2005/06
データ:『
万葉集
研究』 27 塙書房