日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1196件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 小川 登美子 占への象灼き
刊行年:1966/01
データ:
上代文学
研究会会報 15 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
542. 大島 建彦 筑波山の信仰と文芸
刊行年:1966/11
データ:
上代文学
研究会会報 16 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
543. 大木 俊子 万葉の「黄と黄泉思想」
刊行年:1968/12
データ:
上代文学
研究会会報 19 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
544. 檜山 知子 有馬皇子
刊行年:1968/12
データ:
上代文学
研究会会報 19 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
545. 橋本 誠 大伴旅人
刊行年:1970/02
データ:
上代文学
研究会会報 21 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
546. 水島 豊美 但馬皇女
刊行年:1966/01
データ:
上代文学
研究会会報 15 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
547. 田中 貞三 雨乞いの鹿舞いの歌
刊行年:1963/09
データ:
上代文学
研究会会報 13 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
548. 中村 富士夫 時代背景.-家持研究
刊行年:1970/02
データ:
上代文学
研究会会報 21 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
549. 露木 悟義 三輪山・二上山
刊行年:1963/09
データ:
上代文学
研究会会報 13 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
550. 露木 悟義 景戒の依拠した経典
刊行年:1966/01
データ:
上代文学
研究会会報 15 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
551. 白藤 禮幸
上代文学
研究 各論(一)-「皇」をめぐって|同(二)-「御」をめぐって
刊行年:1988/06|1990/10
データ:『論集
上代文学
』 16|18 笠間書院 大王|長屋王家木簡
552. 犬養 孝
上代文学
と風土.-その風土的関連
刊行年:1955/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-9 至文堂
553. 菅野 雅雄
刊行年:1993/03
データ:中京大学
上代文学
論究 1
上代文学
論究刊行会 初期万葉歌の史的背景
554. 小川 登美子 常陸風土記における水の記述
刊行年:1967/12
データ:
上代文学
研究会会報 18 東洋大学国語国文学会
上代文学
研究会
555. 矢嶋 泉 『古事記』中・下巻の反乱物語
刊行年:1990/04
データ:『日本
上代文学
論集』 塙書房
556. 三村 三千代 スサノヲ試論
刊行年:1990/04
データ:『日本
上代文学
論集』 塙書房
557. - 稲岡耕二先生略年譜・業績目録
刊行年:1990/04
データ:『日本
上代文学
論集』 塙書房
558. 神野志 隆光 人麻呂の天皇神格化表現をめぐって
刊行年:1990/04
データ:『日本
上代文学
論集』 塙書房 柿本人麻呂研究
559. 遠藤 宏 万葉集巻十四の原資料・再考.-「延喜式的図式」との関わりを中心に
刊行年:1977/11
データ:『論集
上代文学
』 8 笠間書院 国郡の配列法 論集
上代文学
8
560. 荻原 浅男
上代文学
の環境.-歴史的風土的環境を中心に
刊行年:1968/11
データ:『講座日本文学』 1 三省堂
上代文学
論攷-記紀神話と風土