日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1632件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 大橋 信弥 継体天皇は、なぜヤマトへ進出したのか.-飛鳥史の起点を考える
刊行年:1993/10
データ:
別冊歴史読本
18-30 新人物往来社
542. 大橋 信弥 中大兄執政と近江遷都.-遷都と即位の真相
刊行年:2008/06
データ:
別冊歴史読本
33-22 新人物往来社 対外戦争の敗北と軍国化
543. 大林 太良 建国神話.-その構造と源流をさぐる
刊行年:1996/02
データ:
別冊歴史読本
21-5 新人物往来社
544. 大林 太良 日本神話はどこから来たか.-海幸山幸神話を中心に
刊行年:1997/04
データ:
別冊歴史読本
22-21 新人物往来社
545. 大林 太良|赤坂 憲雄 日本文化の基層と構造
刊行年:1993/07
データ:
別冊歴史読本
18-20 新人物往来社 対論
546. 大津 雄一 平家の落日.-滅びゆく平家一門の分裂
刊行年:2004/11
データ:
別冊歴史読本
29-30 新人物往来社 山河放浪
547. 大塚 和義 オホーツク文化と王権的社会の形成
刊行年:1993/07
データ:
別冊歴史読本
18-20 新人物往来社 考古学からみた古代王権
548. 石見 登 長屋王対藤原四兄弟-藤原氏陰謀の犠牲となった皇子|源信対伴善男-応天門放火の狙いと真犯人は?|藤原頼長対信西-保元の乱が招いた師弟対決の悲劇
刊行年:1997/08
データ:
別冊歴史読本
22-39 新人物往来社
549. 宇井 隆 「風土記」参考文献
刊行年:1998/03
データ:
別冊歴史読本
23-13 新人物往来社
550. 植垣 節也 『播磨国風土記』について
刊行年:1998/03
データ:
別冊歴史読本
23-13 新人物往来社
551. 上杉 和彦 打倒平氏
刊行年:2004/12
データ:
別冊歴史読本
29-32 新人物往来社 源平の争乱(一)-内乱の幕開け
552. 上杉 和彦 前九年・後三年合戦と源家
刊行年:2007/07
データ:
別冊歴史読本
32-22 新人物往来社 戦争の諸相
553. 大城 秀子 斎場御嶽.-琉球の聖地
刊行年:2000/04
データ:
別冊歴史読本
25-5 新人物往来社
554. 大関 邦男 神社の経済
刊行年:1991/01
データ:
別冊歴史読本
16-2 新人物往来社
555. 大石 直正 義経の最期と奥州藤原氏の滅亡
刊行年:2004/12
データ:
別冊歴史読本
29-32 新人物往来社 鎌倉殿と幕府の成立
556. 及川 司 初めて姿を現した古代の東海道.-静岡県・曲金北遺跡
刊行年:1995/02
データ:
別冊歴史読本
20-5 新人物往来社
557. 江宮 隆之 源平動乱の火付役 源行家の謎.-頼朝・義経対立をめぐる暗躍
刊行年:2004/11
データ:
別冊歴史読本
29-30 新人物往来社 山河放浪
558. 榎村 寛之 「祭られる天皇」へのプロセス.-天皇をめぐる祭儀
刊行年:1995/02
データ:
別冊歴史読本
20-5 新人物往来社
559. 榎村 寛之 「伊勢」をめぐる物語.-ヤマト王権の太陽信仰
刊行年:1996/02
データ:
別冊歴史読本
21-5 新人物往来社
560. 遠藤 幹雄 異界伝説の誕生と変容
刊行年:1996/02
データ:
別冊歴史読本
21-5 新人物往来社 土蜘蛛