日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
921件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 小笠原 迷宮 和同銭を出した陸中国熊堂の
古墳群
刊行年:1924/04
データ:考古学雑誌 14-7 聚精堂 本名:小笠原 謙吉
542. 岩本 克昌 塚本山
古墳群
出土鉄製品の保存処置
刊行年:1986/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究紀要 8 埼玉県立歴史資料館
543. 岩本 圭輔 日本書紀の遺跡(日高山
古墳群
)
刊行年:1990/10
データ:『日本書紀を掘る』 奈良国立文化財研究所飛鳥資料館
544. 大川 泰広 鳥取県 本高
古墳群
の発掘調査.-山陰最古級の前方後円墳
刊行年:2011/07
データ:考古学ジャーナル 616 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
545. 大久保 徹也 オオヤマト
古墳群
と県道「天理環状線」2003
刊行年:2003/03
データ:考古学研究 49-4 考古学研究会 展望
546. 遠藤 輝夫 岩手県最南端の群集墳.-杉山
古墳群
花泉町
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安
547. 上屋 真一 茂漁
古墳群
.-柏木東遺跡の発掘調査から
刊行年:1998/04/28
データ:『シンポジウム北海道式古墳の系譜要旨集』 北海道考古学会
548. 宇野 隆夫 白石太一郎著『古墳と
古墳群
の研究』
刊行年:2001/08
データ:日本史研究 468 日本史研究会 書評
549. 宇佐美 義春 千葉県成田市・台方
古墳群
の埴輪資料
刊行年:1990/05
データ:日本考古学研究所集報 12
550. 氏家 和典 辺境における横穴式
古墳群
の諸問題.-陸前の場合
刊行年:1964/06
データ:『日本考古学の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社) 東北古代史の基礎的研究
551. 上田 睦 出土埴輪から見た古市
古墳群
の構成
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽社
552. 上田 宏範 磯城
古墳群
における前方後円墳の型式学的研究
刊行年:1981/03
データ:考古学論攷 6 奈良県立橿原考古学研究所
553. 白石 太一郎 大和の古墳.-磯城・佐紀・馬見
古墳群
を中心に
刊行年:1980/01
データ:『ゼミナール日本古代史』 下 光文社
554. 広瀬 和雄 前期大和政権の構造.-大和・柳本
古墳群
をめぐって
刊行年:2009/07
データ:大美和 117 大神神社 三輪山セミナー講演録
555. 堀田 啓一 磯長谷
古墳群
の形成をめぐる二、三の問題
刊行年:1971/01
データ:ヒストリア 57 大阪歴史学会 日本古代の陵墓
556. 細川 修平 後期群集墳の研究課題.-入谷
古墳群
を主要テーマとして
刊行年:2010/06
データ:『同志社大学考古学研究会50周年記念論集』 50周年記念論集編集委員会
557. 穂高 行輝 古代吉備文化の遺産.-山陽
古墳群
の調査から
刊行年:1973/07
データ:歴史研究 150 新人物往来社 特別研究
558. 古田 武彦 九州王朝の銅鏡批判.-「天皇陵」
古墳群
をめぐって
刊行年:1976/02
データ:別冊週刊読売 3-2
559. 古谷 毅 「我孫子
古墳群
」の再検討.-大型古墳成立の背景
刊行年:1988/03
データ:栃木史学 2 国学院大学栃木短期大学史学会
560. 北條 芳隆 用田政晴著『琵琶湖をめぐる古墳と
古墳群
』
刊行年:2009/03
データ:考古学研究 55-4 考古学研究会 書評