日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1049件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 大曾根 章介 延久の住吉御幸
和歌
序について
刊行年:1992/01
データ:日本古典文学会々報 121 日本古典文学会 日本漢文学論集1
542. 遠藤 宏 地方
和歌
としての防人歌
刊行年:1985/06
データ:日本学 6 名著刊行会
543. 梅村 恵子
和歌
と漢詩文|平安女流文学
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅴ
544. アン・ウォルソール
和歌
.-コミュニケーションの一形式
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 文字史料を問い直す-コトバと行為と文字
545. 臼田 昭吾 西行
和歌
の枕詞(上)
刊行年:1992/03
データ:文経論叢 27-3 弘前大学人文学部
546. 細川 純子 「ちしまのいそ」の
和歌
世界
刊行年:2008/12
データ:真澄学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター 連載 菅江真澄の人生
547. 坊城 俊民 口頭による
和歌
の贈答について
刊行年:1970/09
データ:古代文化 22-9 古代学協会
548. 福山 敏男 法隆寺五重塔落書の
和歌
と万葉集
刊行年:1948/11
データ:史迹と美術 190 史迹美術同攷会
549. 福山 敏男 法隆寺五重塔の落書の
和歌
刊行年:1953/11
データ:墨美 29 墨美社 日本建築史研究 続編
550. 久松 潜一 平安朝
和歌
の展開と女流
刊行年:1967/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 12-1 学燈社 概説
551. 久水 俊和 勘解由小路兼綱の大嘗会
和歌
詠進
刊行年:2009/03
データ:明治大学博物館研究報告 14 明治大学博物館
552. 春名 好重 一品経
和歌
懐紙から熊野懐紙まで
刊行年:1965/04
データ:MUSEUM 169 美術出版社
553. 橋本 不美男 後宮曲宴と
和歌
刊行年:1973/10
データ:国語と国文学 50-10 至文堂
554. 橋本 進吉 下河辺長流の材林
和歌
抄
刊行年:1924/03
データ:自然 3-2 伝記・典籍研究
555. 八木 意知男 大嘗会御屏風
和歌
の世界
刊行年:1985/07
データ:神道史研究 33-3 神道史学会
556. 八木 意知男 大嘗会
和歌
と本文
刊行年:1986/10
データ:皇学館論叢 19-5 皇学館大学人文学会
557. 八木 意知男 住吉社と蓮如の
和歌
刊行年:2011/10
データ:神道史研究 59-2 神道史学会
558. 森本 治吉 万葉集(成立|歌謡と
和歌
)
刊行年:1955/09
データ:『日本文学史』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09)
559. 森 瑞枝 大中臣重代
和歌
の特色について
刊行年:1993/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 71 国学院大学日本文化研究所
560. 森 瑞枝 大中臣相伝
和歌
説話の形成
刊行年:1994/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 73 国学院大学日本文化研究所