日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1587件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 大友 幸男 「倭夷混合」の三陸方言|三陸方言とアイヌ語|三陸方言と古朝鮮語
刊行年:1995/06
データ:『日本縦断アイヌ語
地名
散歩』 三一書房 古語編
542. 宇田川 洋 総説(黎明期の北海道|縄文土器の流入|鉄器文化の展開へ|擦文文化からアイヌ文化へ)
刊行年:1987/10
データ:『角川日本
地名
大辞典』 1 角川書店
543. 編集部 蝦夷地の円空仏
刊行年:1970/09
データ:増補大日本
地名
辞書刊報 4
544. 永田 方正 第一編(石狩国|後志国|渡島国)|第二編(胆振国|日高国|十勝国|釧路国|根室国)|第三編(天塩国|北見国)
刊行年:1891/03
データ:『北海道蝦夷語
地名
解』 自第一至第三 北海道庁 復刻:草風館(1984/09)他
545. 知里 真志保 -
刊行年:1956/09
データ:『
地名
アイヌ語小辞典』 楡書房 辞書および参考書について∥復刻版:北海道出版企画センター(1984/03) 知里真志保著作集3生活誌・民族学編
546. 吉田 金彦 とこの山なるいさや川
刊行年:1997/05
データ:『
地名
語源からの万葉集』 東京堂出版
547. 井手 至 風土記
地名
説話と
地名
刊行年:1963/05
データ:人文研究 14-4 大阪市立大学文学会 日本神話(日本文学研究資料叢書)
548. 太田 浩司
地名
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 モノが語る中世史
549. 北川 和秀 郡郷里名二字表記化の方法について
刊行年:2012/01
データ:古事記年報 54 古事記学会
地名
好字
550. 是澤 恭三 大田に憑かれた男
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
551. 井手 至 上代の文字
刊行年:1973/06
データ:万葉 81 万葉学会
地名
表記|言霊
552. 落合 重信 兵庫県下の小字名の特徴
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7
553. 広瀬 誠 黒部奥山の山谷名
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7
554. 矢野 恒雄 芋川庄館跡の前田について
刊行年:1987/07
データ:信濃 39-7 信濃史学会
地名
555. 本澤 雅史 わたのない鮒.-『播磨国風土記』賀毛郡「腹辟沼」条の一解釈
刊行年:1991/04
データ:皇学館論叢 24-2 皇学館大学人文学会
地名
起源説話
556. 松岡 心平 境界としての大江山
刊行年:1989/09
データ:新日本古典文学大系月報 9 岩波書店
地名
散策第九回大江山
557. 『日本歴史』編集委員会(文責:田島 公) 新年特集号にあたって
刊行年:2004/01
データ:日本歴史 668 吉川弘文館
558. 所 功 日本の国号
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
559. 吉川 利明 東三河の字名の特徴
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7
560. 兼平 睦夫 土地連絡想定図
刊行年:1983/03
データ:アイヌ語
地名
の研究 山田秀三著作集 月報 2 草風館 くさのかぜ5号