日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 吉田 晶 古代国家の
形成
刊行年:1975/10
データ:『岩波講座日本歴史』 2 岩波書店 磐井|任那|大王
542. 吉村 武彦 日本国家
形成
論
刊行年:2003/02
データ:『現代歴史学の成果と課題-1980-2000年』 2 青木書店 国家論・権力論 古代史の新展開
543. 若井 敏明 平泉澄における人間
形成
刊行年:1999/09
データ:政治経済史学 397 日本政治経済史学研究所
544. 五井 直弘 後漢王朝と豪族
刊行年:1970/05
データ:『岩波講座世界歴史』 4 岩波書店
545. 久野 健 飛鳥・白鳳・天平の美術
刊行年:1960/07
データ:『図説日本歴史』 2 中央公論社
546. 神野志 隆光 「やまと」と「日本」
刊行年:2004/04
データ:上代文学 92 上代文学会
547. 菊池 俊彦 北方世界とロシアの進出
刊行年:1998/08
データ:『岩波講座世界歴史』 13 岩波書店
548. 河地 重造 王莽政権の出現
刊行年:1970/05
データ:『岩波講座世界歴史』 4 岩波書店
549. 川口 勝康 在地首長制と日本古代国家.-帝紀批判と部民史論
刊行年:1975/11
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店
550. 佐々木 憲一 古代国家論の現状
刊行年:2004/11
データ:歴史評論 655 校倉書房
551. 品田 悦一 秋季大会シンポジウムを振り返って
刊行年:2004/04
データ:上代文学 92 上代文学会
552. 近藤 義郎|岡本 明郎 日本の水稲農耕技術
刊行年:1962/04
データ:『古代史講座』 3 学生社
553. 井上 光貞(報告)∥直木 孝次郎|薗田 香融|吉井 巖 氏姓の分布
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 大化前代の研究法
554. 井上 光貞(報告)∥直木 孝次郎|薗田 香融|吉井 巖|護 雅夫 系譜からみた河内王朝
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 国家の発展
555. 井上 光貞(報告)∥直木 孝次郎|吉井 巖|護 雅夫|薗田 香融 津田左右吉の業績
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム日本歴史』 2 学生社 大化前代の研究法
556. 井上 光貞 大化の改新と白鳳文化
刊行年:1960/07
データ:『図説日本歴史』 2 中央公論社
557. 板野 長八 儒教の成立
刊行年:1970/05
データ:『岩波講座世界歴史』 4 岩波書店
558. 石母田 正|泉 靖一|板倉 勝正|井上 光貞|清永 昭次|西嶋 定生|秀村 欣二|三笠宮 崇仁|三上 次男|和島 誠一 古代文明の諸類型に関する諸問題
刊行年:1962/04
データ:『古代史講座』 3 学生社 座談会
559. 池永 二郎 寛正四年の備中国新見庄地頭方政所焼打事件について
刊行年:1952/11
データ:歴史学月報 26 日本中世史像の
形成
560. 池永 二郎 寛正年間における備中国新見庄.-備中の土一揆補考
刊行年:1953/03
データ:国史学 60 国史学会 日本中世史像の
形成